物語のなかとそと(朝日文庫) [文庫]
    • 物語のなかとそと(朝日文庫) [文庫]

    • ¥68221 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003385421

物語のなかとそと(朝日文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥682(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2021/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語のなかとそと(朝日文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    読むことと、書くことにあけくれて暮らす著者の日常は、現実を生きている時間より、物語のなかにいる時間のほうがはるかにながい。散歩も、旅も、お風呂も、その延長のなかにある。創作と生活の「秘密」がひもとかれるスリリングな散文集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 書くこと(無題;秘密;「飛ぶ教室」のこと;パンのこと;食器棚の奥で ほか)
    2 読むこと(読書ノート;模索と判断―私の人生を変えたこの小説;自由;マーガレット・ワイズ・ブラウンのこと;奇妙な場所 ほか)
    3 その周辺(散歩がついてくる;上海の雨;外で遊ぶ;所有する街;でかけて行く街 ほか)
  • 内容紹介

    読むことと、書くことにあけくれて暮らす著者の日常は、現実を生きている時間より、物語のなかにいつ時間のほうがはるかにながい。散歩も、旅も、お風呂も、その延長のなかにある。

    掌編小説と 全身で拾い集めた世界じゅうの瑣末なものものについて書かれた文章たち。著者の創作と生活の「秘密」がひもとかれるスリリングな散文集。

    「すばらしい本を一冊読んだときの、いま自分のいる世界まで読む前とは違ってしまう力、架空の世界から現実にはみだしてくる、あの途方もない力。それについて、つまり私はこの散文集のなかで、言いたかったのだと思います」(あとがきより)

    目次

    【I】 書くこと
    無 題
    秘 密
    「飛ぶ教室」のこと
    パンのこと
    食器棚の奥で
    二〇〇九年の日記
    地味な小説
    運ばれてくるもの
    透明な箱、ひとりだけでする冒険
    神秘のヴェール

    【II】 読むこと
    読書ノート
    模索と判断 ―― 私の人生を変えたこの小説
    自 由
    マーガレット・ワイズ・ブラウンのこと
    奇妙な場所
    川上さんへの手紙
    絵本の力
    あのひそやかな気配 本たちのつくる陰翳の深さ
    辞書とおなじもの ―― 『ちいさなうさこちゃん』のこと
    好きなもの
    ここに居続けること
    代官山の思い出
    ゆうべのこと
    最近読んだ本
    二十年目の近況報告 ―― 二〇〇八年秋のこと
    この三冊
    こことそこ
    荒井良二さんへの手紙
    窓、ロアンの中庭
    物語のなかとそと ―― 文学的近況

    【III】 その周辺
    散歩がついてくる
    上海の雨
    外で遊ぶ
    所有する街
    でかけて行く街
    街なかの友人
    弦楽器の音のこ
    子供の周辺(一)
    子供の周辺(二)
    遠慮をしない礼儀
    かわいそうにという言葉
    豆のすじ ―― 作家の口福 その一
    インド料理屋さん ―― 作家の口福 その二
    お粥 ―― 作家の口福 その三
    ほめ言葉 ―― 作家の口福 その四
    旅のための靴
    蕎麦屋奇譚
    エペルネーのチューリップ ―― 春
    近所の花 ―― 夏
    なでしこのこと ―― 秋
    雪の荒野とヒース ―― 冬
    “気"のこと
    彼女はいま全力で

    あとがき

    解説
    小説家のなかとそと 町屋良平
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江國 香織(エクニ カオリ)
    1964年東京都生まれ。87年「草之丞の話」で「小さな童話」大賞、89年「409ラドクリフ」でフェミナ賞、92年『きらきらひかる』で紫式部文学賞、2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞、04年『号泣する準備はできていた』で直木賞、07年『がらくた』で島清恋愛文学賞、10年『真昼なのに昏い部屋』で中央公論文芸賞、12年「犬とハモニカ」で川端康成文学賞、15年『ヤモリ、カエル、シジミチョウ』で谷崎潤一郎賞を受賞

物語のなかとそと(朝日文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:江國 香織(著)
発行年月日:2021/03/30
ISBN-10:4022649844
ISBN-13:9784022649843
判型:文庫
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:15cm
厚さ:1cm
重量:133g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 物語のなかとそと(朝日文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!