辞書編集者が選ぶ美しい日本語101―文学作品から知る一〇〇年残したいことば [単行本]
    • 辞書編集者が選ぶ美しい日本語101―文学作品から知る一〇〇年残したいことば [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003385516

辞書編集者が選ぶ美しい日本語101―文学作品から知る一〇〇年残したいことば [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時事通信出版局
販売開始日: 2021/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

辞書編集者が選ぶ美しい日本語101―文学作品から知る一〇〇年残したいことば の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「私は、辞書編集者として絶対にやってはいけないことに手を染めてしまいました」辞書に載せることばの用例を探すとき、編集者は文章を読んではいけないという。内容を熟読していると、必要とすることばの例が見つけられないから。そんな「タブー」を犯してまでレジェンド編集者がしたかったこととは?辞書編集で出会った「美しい日本語」「伝え、残したいことば」のエッセー集。辞書編集者が編む珠玉の日本語図鑑!
  • 目次

    はじめに
    第1章 自然描写
    第2章 美の表現
    第3章 感情表現
    第4章 文章表現
    第5章 人間の性質
    第6章 人間関係
  • 出版社からのコメント

    辞書編集37年のレジェンド・神永曉が厳選した100年後にも残したい美しい日本語101について解説する、言葉についてのコラム集
  • 内容紹介

    2015年12月に発売され大好評となった『悩ましい国語辞典』の著者で、辞書好き日本語好きの読者たちから「レジェンド」と称される神永曉さんの新著。
    37年間、辞書編集者として過ごしてきた神永さんが厳選した、100年後にも残したい美しい日本語101について解説する、ことばについてのコラム集。
    神永さんは小学館での辞書編集者時代、国語辞典のゲラを読みながら「いいことばだな」と思えたものを集めて、『美しい日本語の辞典』という現在も版を重ねる辞書を作っている。しかしこの辞書づくりにはほかに国語学者等も参画し、各語の語釈はそうした専門家に執筆を依頼したこともあり、物足りなさを感じていたという。そこで、自身が「美しい日本語」「後世に残したいことば」と思ったものを厳選し、もっと詳しく解説したものを書きたいという思いから新たに原稿を執筆。選んだ言葉については、意味や語源はもちろん、著名な作家が作品の中でそのことばをどう使っているかを詳しく解説した。
    文学作品から使用例を紹介しているため、そのことばをどんな状況の時にどのように使えばよいかすぐにわかり、語彙力を鍛え磨くことにもつながる。
    また、作家の言葉に対する感性も知ることができる上、作品や作家の隠れたエピソードもふんだんに紹介されているため、文学案内としても面白い読み物になっている。
    なお、掲載することばを区切りのよい100語ではなく101語としたのは「美しいことばはこれだけでなく、他にもあるんだよ」という意味合いからだという。

    図書館選書
    辞書編集37年のレジェンド・神永曉が厳選した、100年後にも残したい美しい日本語101について解説する、ことばについてのコラム集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神永 曉(カミナガ サトル)
    辞書編集者。元小学館辞典編集部編集長。1956年、千葉県生まれ。80年、小学館の関連会社尚学図書に入社。93年、小学館に移籍。尚学図書に入社以来、37年間ほぼ辞書編集一筋の編集者人生を送る。2017年2月に小学館を定年で退社後も『日本国語大辞典 第三版』に向けての編纂事業に参画している
  • 著者について

    神永曉 (カミナガサトル)
    辞書編集者。元小学館辞典編集部編集長。1956年、千葉県生まれ。80年、小学館の関連会社尚学図書に入社。93年、小学館に移籍。尚学図書に入社以来、37年間ほぼ辞書編集一筋の編集者人生を送る。担当した主な辞典は『日本国語大辞典 第二版』『現代国語例解辞典』『使い方のわかる類語例解辞典』『標準語引き日本方言辞典』『例解学習国語辞典』『日本語便利辞典』『美しい日本語の辞典』など多数。2017年2月に小学館を定年で退社後も『日本国語大辞典 第三版』に向けての編纂事業に参画している。著書に『悩ましい国語辞典』『さらに悩ましい国語辞典』(いずれも時事通信社)、『微妙におかしな日本語』『辞典編集、三十七年』(いずれも草思社)がある。

辞書編集者が選ぶ美しい日本語101―文学作品から知る一〇〇年残したいことば の商品スペック

商品仕様
出版社名:時事通信出版局
著者名:神永 曉(著)
発行年月日:2021/03/31
ISBN-10:4788717484
ISBN-13:9784788717480
判型:B6
発売社名:時事通信社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:389ページ
縦:19cm
他の時事通信出版局の書籍を探す

    時事通信出版局 辞書編集者が選ぶ美しい日本語101―文学作品から知る一〇〇年残したいことば [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!