ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ [単行本]
    • ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003385549

ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ [単行本]

  • 2.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人工舌『味覚センサーレオ』が科学的にはじきだした、食べ始めたら止まらない!脳を狂わす「無限レシピ」88。
  • 目次

    Chapter1 日本人の舌がよろこぶ「おいしい!」味覚 …006
    ●おいしいを可視化 …007
    ●感知可能な5基本味 …008
    ●基本味に“辛味”は含まれない …009
    ●日本人が好む味覚Best3 …010
    ●日本人好みの味覚 …011
    ●無限ループな悪魔の味覚 …012
    ●悪魔的味覚の祓い方 …013
    ●完全無欠な味覚 …014
    ●納豆の真骨頂 …015
    ●奇跡の食べ合わせ …016
    ●ちょい足しで旨味最強 …017
    ●酒別「合う料理」 …018
    ●お酒が進む絶品つまみ …019

    Chapter2 「調理なし」の激うまちょい足し …020
    ●やらなきゃ損する! 最強ちょい足し …021

    ・バナナ+シラス
    ・ スナック菓子+マヨネーズ
    ・ フライドポテト+卵焼き
    ・ いなり寿司+クリームチーズ
    ・ ポップコーン+牛乳
    ・ 和風煮物+タバスコ
    ・ カルボナーラ+納豆
    ・ かぼちゃの煮物+プリン(生クリーム)
    ・ カップ麺+酢
    ・ 味噌+チョコ
    ・ 揚げ物+ジャム
    ・ カレー+ピノアイス
    ・ フライドポテト+あんこ
    ・ インスタントコーヒー+炭酸水
    ・ 白和え+生クリーム
    ・ 緑茶+チーズ
    ・ 冷やし中華+マーマレード
    ・ マカロニサラダ+バニラアイス
    ・ ゴマ塩+ココア
    ・ 野菜ジュース+豆乳
    ・ 生ハム+アイスの実
    ・ コーンクリームスープ+バタークッキー
    ・ マーボー豆腐+インスタントコーヒー
    ・ 梅酒+飲むヨーグルト
    ・ きつねうどん+しば漬け
    ・ カレー+納豆
    ・ コーヒー+食塩
    ・ ゆで卵の黄身+ハチミツ
    ・ 牛乳+しょうゆせんべい
    ・ 焼きそば+納豆
    ・ 魚卵+お菓子
    ・ 牛乳+梅干し
    ・ プリン+納豆
    ・ インスタントラーメン+プリン
    ・ チョコアイス+天かす
    ・ キュウリ+ピーナッツバター
    ・ サラミ+ぶどう
    ・ カニのほぐし身+チーズタルト
    ・ マシュマロ+キャビア
    ・ 卵かけごはん+のりたま

    Chapter3 食材のポテンシャル引き上げる、かんたん調理
    ●調理のコツを知って旨さ100倍

    ・ トースト+納豆
    ・ トースト+焼き豆腐
    ・ マヨネーズトースト+砂糖
    ・ タルタルソース+カリカリ梅
    ・ ドライフルーツ+粉山椒
    ・ 餅+納豆(ネギ&醤油)
    ・ ウニ+桃
    ・ ホタテ貝柱+グレープフルーツ 
    ・ トマト+パイナップル
    ・ 明太子+りんご
    ・ 魚の煮つけ+ドライアンズ
    ・ サンマ+梨
    ・ ぶどう+大根おろし
    ・ 豚バラ肉+イチジク
    ・ すき焼き+レモン
    ・ マグロ+ドライマンゴー
    ・ 豚バラ肉+酒粕
    ・ とんかつ+トマト
    ・ ご飯+ポテトチップス
    ・ トマト+砂糖
    ・ 豚バラ肉+りんご
    ・ スイカ(白い部分)+ホタテ貝柱缶
    ・ 卵焼き+アーモンドチョコ
    ・ エビ天+チョコレート
    ・ ご飯+みかん
    ・ チーズリゾット+洋梨
     …etc…
  • 内容紹介

    人工舌『味覚センサーレオ』が科学的にはじきだした、食べだしたら止まらない! 脳を狂わす「無限レシピ」88。日本人が本当に「おいしい」と感じる悪魔の食べ合わせを一挙皆伝!

    ちょっとマジメに説明を。
    人がおいしい、まずいと感じる基準が今までは個人の主観によって異なりすぎてあやふやでした。
    でも、それだと飲料・食品メーカーや外食産業は困っちゃう。
    そこで、多くの日本人に食べ物や飲み物を味わって点数評価してもらい、アンケート結果をAI(人工知能)に学習させ、「おいしさ」を可視化するべく誕生したのが、人工舌コンピュータ『味覚センサーレオ』。
    人間の舌にある味蕾と同様に、甘味・酸味・苦味・旨味・塩味の5基本味を感知し、「おいしさ」を計測できるようになったすぐれモノ。
     我々には長年の習慣にのっとった、固定概念がある。和食には緑茶、洋食にはコーヒーといったあれ。そこを打開すべく、たとえばコーヒーメーカーが『味覚センサーレオ』に「シェアをもっとひろげたいんだけど」と相談をもちかける。すると、「塩鮭と酸味の強いコーヒーは好相性だよ!」と、提案してくれる。当然、日本人の好みを熟知した人工舌の判断だから、多少突飛な提案でも、味覚的に間違えはないからそこは安心。この辺は健全な使い方だから問題ないんだけど、怖いのは、人工舌『味覚センサーレオ』にかかれば、人間がひとくち食べただけで中毒になるほど夢中になり、食べる手を自分では止められない悪魔的味覚を生み出すことも楽勝だということ。
     本書では、『味覚センサーレオ』がはじきだした、日本人が我を忘れて夢中になる食べ合わせ3パターンに合致する、組み合わせを多数ご紹介します。


    ●本書で紹介する食べ合わせ例

    ・バナナ+シラス
    ・ スナック菓子+マヨネーズ
    ・ フライドポテト+卵焼き 
    ・ いなり寿司+クリームチーズ
    ・ 和風煮物+タバスコ
    ・ カルボナーラ+納豆
    ・ かぼちゃの煮物+プリン(生クリーム)
    ・ 味噌+チョコ
    ・ 揚げ物+ジャム
    ・ カレー+ピノアイス
    ・ フライドポテト+あんこ
    ・ インスタントコーヒー+炭酸水
    ・ 白和え+生クリーム
    ・ 緑茶+チーズ
    ・ 冷やし中華+マーマレード
    ・ マカロニサラダ+バニラアイス
    ・ ゴマ塩+ココア
    ・ 野菜ジュース+豆乳
    ・ 生ハム+アイスの実
    ・ マーボー豆腐+インスタントコーヒー
    ・ コーヒー+食塩
    ・ ゆで卵の黄身+ハチミツ
    ・ 焼きそば+納豆
    ・ 魚卵+お菓子
    ・ プリン+納豆
    ・ インスタントラーメン+プリン 
    …etc…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 隆一(スズキ リュウイチ)
    AISSY株式会社・代表取締役社長と慶應義塾大学・特任講師を兼務。慶應義塾大学院理工学研究科修士課程修了後、AISSY株式会社を設立。「味覚センサーレオ」を慶大と共同開発。味覚の受託分析や食べ物の相性研究を実施している
  • 著者について

    鈴木 隆一 (スズキ リュウイチ)
    AISSY株式会社・代表取締役社長と慶應義塾大学・特任講師を兼務。慶應義塾大学院理工学研究科修士課程修了後、AISSY株式会社を設立。「味覚センサーレオ」を慶大と共同開発。味覚の受託分析や食べ物の相性研究を実施している。著書に『味覚力を鍛えれば病気にならない』(講談社)などがある。「味博士の研究所」を運営している。twitterは@ajihakase

ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:鈴木 隆一(著)
発行年月日:2021/03/03
ISBN-10:4065227003
ISBN-13:9784065227008
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!