福島原発事故とこころの健康―実証経済学で探る減災・復興の鍵 [単行本]
    • 福島原発事故とこころの健康―実証経済学で探る減災・復興の鍵 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003385799

福島原発事故とこころの健康―実証経済学で探る減災・復興の鍵 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2021/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福島原発事故とこころの健康―実証経済学で探る減災・復興の鍵 の 商品概要

  • 目次

    プロローグ 原発事故とこころの健康の関係を探る――実証ミクロ経済学の視点
    第1章 原発事故の影響とその後の変化――福島県双葉町調査から
    第2章 原発事故と人々のつながり――ソーシャル・キャピタルの役割
    第3章 多面的な喪失がこころに及ぼす影響――損失回避行動の自然実験
    第4章 被災が今を重視させる――現在バイアスの影響
    エピローグ 「こころの減災」に向けて
  • 出版社からのコメント

    震災後10年。福島県双葉町の人々に寄り添い調査してきた著者が、実証分析で災害の影響からこころを守るためのエビデンスを示す!
  • 内容紹介

    東日本大震災から10年。被災・避難の経験は人々のこころにどのような影響を与えているのか。
    福島県双葉町の人々に寄り添い、丹念に調査を続けてきた著者が、人々のつながりや、
    行動経済学の知見に基づく実証分析で、災害とメンタルヘルスの因果関係を解明する。
    震災・原発事故という世界的にも稀な災害から導き出されたエビデンスは、
    今後も起こりうるさまざまな災害の影響の予防・軽減にも有益な示唆をもたらしてくれる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 敬子(イワサキ ケイコ)
    ニッセイ基礎研究所保険研究部研究員。2018年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(東京大学、国際貢献)。独立行政法人日本学術振興会特別研究員等を経て、2018年より現職。専門は、行動経済学などの視点からの災害復興や金融・健康行動に関する実証研究。2013年より、福島県双葉町の全世帯主を対象とした「東日本大震災による被害・生活環境・復興に関するアンケート」調査を継続して実施し、原発事故とこころの健康の因果関係を分析した研究を発表している。2018年、行動経済学会奨励賞受賞
  • 著者について

    岩﨑敬子 (イワサキ ケイコ)
    ニッセイ基礎研究所保険研究部研究員

福島原発事故とこころの健康―実証経済学で探る減災・復興の鍵 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:岩崎 敬子(著)
発行年月日:2021/03/15
ISBN-10:4535559775
ISBN-13:9784535559776
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 福島原発事故とこころの健康―実証経済学で探る減災・復興の鍵 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!