トミー・リピューマのバラード―ジャズの粋を極めたプロデューサーの物語 [単行本]
    • トミー・リピューマのバラード―ジャズの粋を極めたプロデューサーの物語 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003385940

トミー・リピューマのバラード―ジャズの粋を極めたプロデューサーの物語 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:シンコーミュージック
販売開始日: 2021/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トミー・リピューマのバラード―ジャズの粋を極めたプロデューサーの物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、アメリカでもっとも成功したプロデューサーのひとりについての物語である。マイルス・デイヴィス、ダイアナ・クラール、リッキー・リー・ジョーンズ、バーブラ・ストライサンド、ジョージ・ベンソン、そしてウィリー・ネルソンなどの影響力を誇るアーティストたちとともに手掛けた彼の作品は、7,500万枚のレコード・セールスを記録した。本書はシチリアのある田舎の泥道での殺人事件に始まり、グラミー賞のレッド・カーペットに5回も登場することになるという話で幕を閉じる。密造酒造りの男たちやギャング、芸術家、ヒップスター、そして世界中のポップ・カルチャーを変えた音楽産業に触れた、ホレイショ・アルジャー(訳注:アメリカの小説家。アメリカン・ドリームの象徴とされる)流冒険物語の実話版である。本書はいかに音楽がひとりの男の人生の救いとなり、さらに彼が数えきれないほど多くの人々の生き方に影響を与えるまでになったか、ということに関する極めて個人的な記述である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    トミーとのディナー
    あの瞬間―異例のグラミー賞
    田舎の泥道―極貧のシチリアからアメリカへ
    クリーヴランドの青春―突然の不幸、そして希望
    ジョニー・カースンとの出会い―プロデューサーへの道
    ブルーサム―ワイルドな理想郷とその終焉
    ブリージン―大成功の陰に
    ザ・ブルー・ホライズン―危なっかしい船出
    メイキン・ウーピー―マイルス、ドクター・ジョンとの友情
    エレクトラの破綻―世紀末、激動のレコード業界
    ダイアナが建てた家―D・クラールのサクセス・ストーリー
    アメリカン・クラシックス―マッカートニー、ジャズを歌う
    キャンプ・チアフル―故郷クリーヴランドに錦を飾る
    3月13日―親友たちとの別れ、そして永遠の旅立ち
  • 内容紹介

    ジョージ・ベンソン「ブリージン」などジャズやポップスの名伯楽の波乱万丈な人生を、アーティスト=ベン・シドランが綴る

    最も売れたジャズ・アルバムのひとつとして知られる、ジョージ・ベンソンの「ブリージン」。
    ジャズを核としつつも、ポピュラー・ミュージック全般に造詣が深いプロデューサーであったトミー・リピューマこそが、ベンソンを表舞台に引き上げた立役者である。グラミー賞に33回ノミネートされ(5回受賞)、手掛けたアルバムの売り上げは何と7,500万枚という才人の彼が、いかにして音楽的な素養を身につけ、生き馬の目を抜く音楽業界で名を上げ、そして大きな成功を手に入れるに至ったのかを、彼と親交を持ち、同じく音楽を生み出す立場であるベン・シドランが生き生きと描いた一冊。音楽業界が最も面白く、ダイナミックだった時代のエピソードの数々は、音楽ファンにはたまらないものだろう。
    また、クロスオーヴァー~フュージョンの牽引役でもあったリピューマには、ジャズはもちろんAORやシティ・ポップ好きにもファンが多い。

    [主な登場アーティスト]
    ジョージ・ベンソン、マイルス・デイヴィス、ポール・マッカートニー、バーブラ・ストライサンド、ダイアナ・クラール、マイケル・フランクス、ジョー・サンプル、ランディ・クロフォード、ニック・デカロ、ほか多数

    【CONTENTS】
    前奏曲 トミーとのディナー

    序章 あの瞬間 異例のグラミー賞

    トラック1 田舎の泥道 極貧のシチリアからアメリカへ

    トラック2 クリーヴランドの青春 突然の不幸、そして希望

    トラック3 ジョニー・カースンとの出会い プロデューサーへの道

    トラック4 ブルーサム ワイルドな理想郷とその終焉

    トラック5 ブリージン 大成功の陰に

    トラック6 ザ・ブルー・ホライズン 危なっかしい船出

    トラック7 メイキン・ウーピー マイルス、ドクター・ジョンとの友情

    トラック8 エレクトラの破綻 世紀末、激動のレコード業界

    トラック9 ダイアナが建てた家 D・クラールのサクセス・ストーリー

    トラック10 アメリカン・クラシックス マッカートニー、ジャズを歌う

    トラック11 キャンプ・チアフル 故郷クリーヴランドに錦を飾る

    最終章 3月13日 親友たちとの別れ、そして永遠の旅立ち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シドラン,ベン(シドラン,ベン/Sidran,Ben)
    アーティストとして35枚のアルバムを発表しているほか、プロデューサーとしてもスティーヴ・ミラー、リッキー・リー・ジョーンズ、モーズ・アリソン、ヴァン・モリソン、マイケル・フランクス、ダイアナ・ロス等々との数多くの作品を残して高い評価を得ている。また、TVやラジオのパーソナリティとしてもミュージシャンに支持され、多くのジャズメンとのインタヴューも残している。数々の著作を発表する傍ら、現在も精力的に演奏旅行を続けている

    吉成 伸幸(ヨシナリ ノブユキ)
    1948年生まれ。1969年、立教大学在学中にサンフランシスコ州立大学に留学。3年間の学生生活の末、1972年に卒業後帰国して“ミュージック・ライフ”編集部に勤務。その後はフリーの音楽評論家として活動し、音楽関連書籍の翻訳や、TV、ラジオなどへの出演も。以降、音楽出版社、レコード会社を経て、現在は独立オフィスで国内外の音楽出版を手掛けるほか、外国アーティストのマネジメント代行業務も行なっている

    アンジェロ(アンジェロ)
    鈴木信晴。1948年生まれ。横浜山手セントジョセフ・インターナショナルスクール、上智大学国際学部、獨協大学に編入、在学中英会話講師。1972年卒業後、ワーナー・パイオニア(現ワーナーミュージック・ジャパン)渉外課に勤務。その後渡米し、フリージャーナリストを経て渡英。美術品、骨董品バイヤーを経て帰国後、1981年に横浜元町でフレンチレストラン霧笛楼を開店し、代表取締役となる。2019年4月に退任し、現在は米英音楽関係書籍を中心に翻訳を手掛ける

トミー・リピューマのバラード―ジャズの粋を極めたプロデューサーの物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:シンコーミュージック・エンタテイメント
著者名:ベン シドラン(著)/吉成 伸幸(訳)/アンジェロ(訳)
発行年月日:2021/04/18
ISBN-10:4401650182
ISBN-13:9784401650187
判型:B6
発売社名:シンコーミュージック・エンタテイメント
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:415ページ
縦:19cm
その他: 原書名: The Ballad of Tommy LiPuma〈Sidran,Ben〉
他のシンコーミュージックの書籍を探す

    シンコーミュージック トミー・リピューマのバラード―ジャズの粋を極めたプロデューサーの物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!