気弱さんのための言いにくいモノの言い方 [単行本]

販売を終了しました

    • 気弱さんのための言いにくいモノの言い方 [単行本]

100000009003386039

気弱さんのための言いにくいモノの言い方 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,540(税込)
フォーマット:
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2021/03/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

気弱さんのための言いにくいモノの言い方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気弱だからこそできる丸くおさめる角が立たないモノの言い方がある。ほどほどに空気が読めるからこそ言いにくいあんなこと、こんなとき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 断る―きっぱり断る、やんわり断る、焦点をずらして逃げる(基本ルール;仕事上のお断り ほか)
    2 頼む―依頼、交渉、催促…お願いごとはシンプルかつストレートに(基本ルール;仕事上のお願い ほか)
    3 意見する―忠告、助言、批判、クレーム…否定的な言葉は前向きな言葉に置き換えてみる(基本ルール;働き方にひとこと ほか)
    4 謝る―言い訳をしないで心からの謝罪の気持ちを伝える(基本ルール;仕事上のお詫び ほか)
    5 慰める―巻き返しのチャンスがあるなら励ましを、取り戻せない悲嘆には心を寄せて(基本ルール;励ます方向の慰め ほか)
  • 内容紹介

    上司に飲みに誘われた、お金を貸してと言われた、仕事を押し付けられたなどなど、「断りたい」事案は山ほどあれど、人間関係がぎくしゃくするのがいやで断れないということはままあります。「立て替えたコーヒー代を返して」というのもみみっちい感じがするし、「貸した本を返して」というのも言いにくい。「遅刻してしまったら、どう謝ればいいのか」「予算がないので安く仕事してほしいが頼みにくい」「約束した締め切りを延ばしてほしい」……。ほどほどに空気が読めるからこそ言いにくいことがたくさんある、常識人の気弱さんに向けて、「断る」「頼む」「意見する」「謝る」「慰める」ときの「言いにくいモノの言い方」の文例を具体的に紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五百田 達成(イオタ タツナリ)
    作家・心理カウンセラー。米国CCE,Inc.認定GCDFキャリアカウンセラー。東京大学教養学部卒業後、角川書店、博報堂、博報堂生活総合研究所を経て独立。コミュニケーション心理、言葉と伝え方などに関するアドバイスに定評がある

気弱さんのための言いにくいモノの言い方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:五百田 達成(監修)/主婦の友社(編)
発行年月日:2021/03/31
ISBN-10:4074475057
ISBN-13:9784074475056
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 気弱さんのための言いにくいモノの言い方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!