白川静博士の漢字の世界へ―小学校学習漢字解説本 第二版 [単行本]
    • 白川静博士の漢字の世界へ―小学校学習漢字解説本 第二版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003386042

白川静博士の漢字の世界へ―小学校学習漢字解説本 第二版 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福井県教育委員会
販売開始日: 2021/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

白川静博士の漢字の世界へ―小学校学習漢字解説本 第二版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こどももおとなも学べる漢字解説本。2017(平成29)年に改定・告示された小学校学習指導要領(国語)別表「学年別漢字配当表」の漢字全1026字の解説を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    白川静博士の生涯
    漢字の歴史
    なぜ漢字というのでしょうか?
    漢字の分類「六書」
    〓(さい)の発見
    「はしご」がついている漢字
    祭りに関する漢字
    人の形から生まれた漢字
    自然や動物から生まれた漢字
    数を表す漢字
    体を表す漢字とそこから生まれた漢字
    都道府県名を古代文字や篆文で書くと…
  • 出版社からのコメント

    漢字教育に白川文字学を取り入れ全国学力テスト上位の福井県。県内全小学校で使用されている教育漢字1026字の解説本の最新版!
  • 内容紹介

    全国学力テスト上位の福井県は白川文字学に基づく独自の漢字教育に取り組み、成果をあげてきた。県内全小学校で使われ県外からの関心も高い教育漢字1026字の解説本最新版。

白川静博士の漢字の世界へ―小学校学習漢字解説本 第二版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福井県教育委員会 ※出版地:福井
著者名:福井県教育委員会(編)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4582403549
ISBN-13:9784582403541
判型:B5
発売社名:平凡社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:294ページ
縦:26cm
他の福井県教育委員会の書籍を探す

    福井県教育委員会 白川静博士の漢字の世界へ―小学校学習漢字解説本 第二版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!