与謝蕪村―「ぎこちない」を芸術にした画家 [単行本]
    • 与謝蕪村―「ぎこちない」を芸術にした画家 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003386053

与謝蕪村―「ぎこちない」を芸術にした画家 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2021/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

与謝蕪村―「ぎこちない」を芸術にした画家 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    蕪村は本当にヘタだったのか?頼りない線、ぶっきらぼうな形、かすかすの墨…なのに妙に心を奪われる。「ぎこちない」でありきたりの「俗」を超えた画家として、その画業を捉え直す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「ぎこちない」からのスタート(蕪村と丹後)
    2 二つの仕事―中国風の絵と俳諧の絵(中国風の絵;俳諧の絵;蕪村と芭蕉庵;蕪村と応挙、呉春;広がる蕪村の「ヘタウマ」的スタイル)
    3 「ぎこちない」を芸術にした画家(「苦み」を味わう芸術;「かわいい」を楽しむ芸術;「光と空気と情感」の芸術)
  • 内容紹介

    詩画に造詣が深く、自然の情景を描いた作品が絶賛される従来の与謝蕪村(1716~83)のイメージを大きく覆し、線描や形のぎこちなさや、そこから生まれる親しみやすさ、かわいらしさに注目して紹介する。府中市美術館で開催される同名展覧会の公式図録兼書籍。
  • 著者について

    府中市美術館 (フチュウシビジュツカン)
    府中市美術館(ふちゅうしびじゅつかん)
    「生活と美術=美と結びついた暮らしを見直す美術館」をテーマに2000年10月に開館。恒例の「春の江戸絵画まつり」は美術ファンに人気の展覧会となっている。

与謝蕪村―「ぎこちない」を芸術にした画家 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:府中市美術館(編・著)
発行年月日:2021/03/13
ISBN-10:4808712032
ISBN-13:9784808712037
判型:規大
発売社名:東京美術
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:20cm
横:22cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 与謝蕪村―「ぎこちない」を芸術にした画家 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!