大相撲40年史―私のテレビ桟敷(ちくま新書) [新書]
    • 大相撲40年史―私のテレビ桟敷(ちくま新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003386101

大相撲40年史―私のテレビ桟敷(ちくま新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大相撲40年史―私のテレビ桟敷(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北の湖・輪島ら四横綱時代から千代の富士時代、貴乃花・曙・武蔵丸の時代、さらに八百長疑惑騒動を経て、朝青龍や白鵬らモンゴル出身力士たちが角界を席巻する現在まで―四十年間の相撲界を著者自身の個人的体験を織り込んだクロニクル形式で振り返る。テレビに映し出された土俵のみならず、八百長事件など土俵外の騒動までを、著者一流の大相撲と世相への知見を盛り込んで解説。折々の幕内力士番付や部屋系統図・年寄名跡一覧などの付録も充実した、相撲ファン必携の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 四横綱時代から千代の富士時代へ(一九八〇年―千代の富士の台頭;一九八一年―千代の富士、琴風、隆の里の三すくみ ほか)
    第2章 貴乃花・曙時代、そして武蔵丸(一九九二年―小錦・疑惑の舌禍;一九九三年―貴花田・宮沢りえ婚約破棄 ほか)
    第3章 暴れん坊・朝青龍とモンゴル力士たち(二〇〇四年―朝青龍の一人横綱;二〇〇五年―全場所で朝青龍優勝 ほか)
    第4章 土俵の独裁者・白鵬(二〇一〇年―野球賭博で琴光喜解雇;二〇一一年―八百長事件と「技量審査場所」 ほか)
  • 出版社からのコメント

    北の湖・千代の富士時代から貴乃花・曙時代、朝青龍・白鵬時代まで、角界の四十年を著者一流の相撲と世相の知見を盛り込み解説する。
  • 内容紹介

    北の湖・千代の富士時代から、貴乃花・曙時代、朝青龍・白鵬時代まで、四十年間の角界を著者一流の大相撲と世相の知見を盛り込んで解説する。ファン必携の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小谷野 敦(コヤノ アツシ)
    1962年茨城県生まれ。東京大学文学部大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士。大阪大学助教授、東大非常勤講師などを経て、作家、文筆家。著書に『聖母のいない国』(河出文庫、サントリー学芸賞受賞)ほか多数
  • 著者について

    小谷野 敦 (コヤノ アツシ)
    作家、文筆家

大相撲40年史―私のテレビ桟敷(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小谷野 敦(著)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4480073795
ISBN-13:9784480073792
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:254ページ ※243,11P
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 大相撲40年史―私のテレビ桟敷(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!