世界の渡り鳥大図鑑 [単行本]
    • 世界の渡り鳥大図鑑 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界の渡り鳥大図鑑 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003386255

世界の渡り鳥大図鑑 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑書房
販売開始日: 2021/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の渡り鳥大図鑑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わずか19世紀後半まで専門家にも知られていなかった鳥の渡りが、100年前に開始された鳥類標識調査(バンディング)の蓄積やジオロケーターなどの最先端の追跡技術によって、解明の糸口が見えてきた!本書ではガンカモ類、潜水性鳥類、海鳥、渉禽類、鳴禽類、ワシタカ類、フクロウ類など、世界の渡り鳥67種を、心を魅了する豊富な写真で紹介。鳥類学のプロフェッショナルたちがつむぐ「標高8,000mのヒマラヤ山脈をも飛び越えるインドガン」、「1年でイギリス~南極間9万6,000kmを往復するキョクアジサシ」などのドラマは、渡り鳥たちの過酷かつ荘厳な旅路をありありと映し出す。圧倒的なビジュアルと最新科学によって解き明かされた、美しき渡り鳥たちの謎。ベールを脱いだ自然界の神秘「渡り」とその主人公たちの生きざまに迫る。
  • 目次

    渡りの神秘

    第1章 ガンカモ類・潜水性鳥類
    ハクガン/インドガン/コハクチョウ/コザクラバシガン/アメリカホシハジロ/ケワタガモ/ツクシガモ/ハジロカイツブリ/ハシグロアビ/カササギガン

    第2章 海鳥
    ワタリアホウドリ/ハイガシラアホウドリ/キョクアジサシ/アカエリヒレアシシギ/ニシツノメドリ/ハシボソミズナギドリ/セグロアジサシ/オオグンカンドリ/アシナガウミツバメ/コウテイペンギン

    第3章 渉禽類
    カナダヅル/アネハヅル/クロヅル/ヤマシギ/コオバシギ/キョウジョシギ/オオソリハシシギ/シュバシコウ/コフラミンゴ/イソシギ

    第4章 鳴禽類
    ムラサキツバメ/ハゴロモガラス/ルリツグミ/コマツグミ/ズグロアメリカムシクイ/サヨナキドリ/キタヤナギムシクイ/ムナフヒタキ/ツバメ/ハシグロヒタキ/ボルチモアムクドリモドキ/ユキホオジロ/コウヨウチョウ/ホシムクドリ/セアカモズ/イスカ

    第5章 ワシタカ類・フクロウ類
    ミサゴ/ヒメハイイロチュウヒ/ハネビロノスリ/ツバメトビ/エレオノラハヤブサ/ヒメコンドル/ヨーロッパハチクマ/チュウヒワシ/ソウゲンワシ/シロフクロウ/コミミズク

    第6章 その他の渡り鳥
    カッコウ/ヨーロッパアマツバメ/ヨーロッパヨタカ/ニシブッポウソウ/ミナミベニハチクイ/ノドアカハチドリ/ヨーロッパウズラ/シロハラサケイ/コキジバト/セキセイインコ

    用語集
    参考文献
    和名・用語索引
    学名索引
  • 内容紹介

    19世紀後半まで専門家にも知られていなかった鳥の「渡り」。
    鳥類標識調査の蓄積やジオロケーターなどの最先端の追跡技術によって解き明かされた
    自然界の神秘「渡り」とその主人公たちの生きざまに迫る!

    ガンカモ類、潜水性鳥類、海鳥、渉禽類、鳴禽類、ワシタカ類、フクロウ類など、
    世界の渡り鳥67種とその「渡り」を、心を魅了するドラマチックな写真とともに紹介。
    圧倒的なビジュアルと最新科学によって解き明かされた、鳥類の「渡り」についての最新知見が詰まった一冊。


    【本書のポイント】
    ・ガンカモ類、海鳥、ワシタカ類、フクロウ類など世界の渡り鳥67種を掲載。
    ・複数種の渡りを横断的に眺めることができる。
    ・メッセージ性のある写真と渡りルートを描いた地図情報により、各種の渡りを感覚的に理解できる構成。
    ・鳥類の渡りについての最新知見をコンパクトに分かりやすく楽しめる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アンウィン,マイク(アンウィン,マイク/Unwin,Mike)
    鳥類をはじめとする野生動物および旅行分野のライターとして多数の著書を持つ。さらにフォトグラファー、イラストレーター、講演家としても活躍している

    ティプリング,デヴィッド(ティプリング,デヴィッド/Tipling,David)
    野生動物のフォトグラファーおよびライターとして名声を博す

    森本 元(モリモト ゲン)
    (公財)山階鳥類研究所保全研究室・自然誌研究室研究員/東邦大学客員准教授/ほか。1975年新潟県生まれ。2007年立教大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。立教大学博士研究員、国立科学博物館支援研究員などを経て、2012年に山階鳥類研究所へ着任し2015年より現職。専門分野は、生態学、行動生態学、鳥類学、羽毛学など。鳥類の色彩や羽毛構造の研究や、山地性鳥類・都市鳥の研究、バイオミメティクス研究だけでなく、鳥類標識調査(バンディング)、モニタリングサイト1000、鳥類繁殖分布調査といった全国の鳥類の渡りや変動に関する研究や事業に広く関わっている
  • 著者について

    Mike Unwin (マイク アンウィン)
    Mike Unwin
    鳥類をはじめとする野生動物および旅行分野のライターとして多数の著書を持つ。さらにフォトグラファー、イラストレーター、講演家としても活躍している。

    David Tipling (デヴィッド ティプリング)
    David Tipling
    野生動物のフォトグラファーおよびライターとして名声を博す。高い評価を受けた『Birds & People』(Random House UK)の共著者。Mike Unwinとは、『The Enigma of the Owl』、『The Empire of the Eagle』(ともにYale University Press)などの書籍でコンビを組んでいる。

    森本 元 (モリモト ゲン)
    森本 元
    (公財)山階鳥類研究所 保全研究室・自然誌研究室 研究員/東邦大学 客員准教授/ほか 1975 年新潟県生まれ。2007 年立教大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。立教大学博士研究員、国立科学博物館支援研究員などを経て、2012 年に山階鳥類研究所へ着任し2015 年より現職。専門分野は、生態学、行動生態学、鳥類学、羽毛学など。鳥類の色彩や羽毛構造の研究や、山地性鳥類・都市鳥の研究、バイオミメティクス研究だけでなく、鳥類標識調査(バンディング)、モニタリングサイト1000、鳥類繁殖分布調査といった全国の鳥類の渡りや変動に関する研究や事業に広く関わっている。主な著書(監修)に『ツバメのひみつ』(緑書房)、翻訳書(監訳)に『フクロウ大図鑑』(緑書房)など。

世界の渡り鳥大図鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑書房
著者名:マイク アンウィン(著)/デヴィッド ティプリング(写真)/森元 元(監訳)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4895315746
ISBN-13:9784895315746
判型:規大
発売社名:緑書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:30cm
横:25cm
その他: 原書名: Flights of Passage:An Illustrated Natural History of Bird Migration〈Unwin,Mike;Tipling,David〉
他の緑書房の書籍を探す

    緑書房 世界の渡り鳥大図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!