そして、ニューヨーク―私が愛した文学の街 [単行本]
    • そして、ニューヨーク―私が愛した文学の街 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003386685

そして、ニューヨーク―私が愛した文学の街 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2021/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そして、ニューヨーク―私が愛した文学の街 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この街を愛した者たちだけに与えられる特権それは“魅力の秘密”を語ること。
  • 目次

    まえがき
    地図
    プロローグ 写真家ソール・ライター-日常に潜む実
    1.カポーティ『ティファニーで朝食を』-ティファニーブルーの誘惑
    2.O・ヘンリー「賢者の贈り物」-ニューヨークのクリスマス
    3.ジョニー・ウィアー-フィギュアスケート界の美しき堕天使(フォールン・エンジェル)
    4.ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』-マンハッタン、女たちの物語
    5.ニール・サイモン『おかしな二人』-大人のコメディはニューヨークで
    6.三島由紀夫が愛したニューヨーク-紀行文『アポロの杯』『旅の絵本』
    7.J・D・サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』-セントラル・パークの回転木馬にて
    8.ポール・オースター『ガラスの街』〈ニューヨーク三部作〉-どこにもない街(上)
    9.ポール・オースター『幽霊たち』『鍵のかかった部屋』〈ニューヨーク三部作〉-どこにもない街(下)
    エピローグ ニューヨークと私
    映画と文学から見るニューヨーク
    あとがき
    年表
    引用の原文
  • 出版社からのコメント

    この街を愛した者たちだけに与えられる特権
    それは“魅力の秘密"を語ること。ふと、私の心のニューヨークの断片が浮…
  • 内容紹介

    この街を愛した者たちだけに与えられる特権
    それは“魅力の秘密"を語ること。

    ふと、私の心のニューヨークの断片が浮かび上がる。
    夏の夜のセントラル・パーク-飛び交う蛍のほのかな光と緑の匂い、頰をくすぐる生暖かい微風、冬のダウンタウン-灰色の空気に映えるブラウンストーンのアパートメントの扉を飾る赤と緑のクリスマスリース、降り注ぐ雪の間に垣間見えるエンパイアステート・ビルディングの姿。あの目まぐるしく変化する外界の景色に身を委ねる心地よさ。もしかしたら私があれほどまでにニューヨークを渇望したのは、クインのように自己をあの巨大都市に滅却させるためだったのかもしれない。あの街に足を踏み入れる度に感じた解放感とは、自分を縛っているあらゆる物から自由になること、自分を無にすることだったのかもしれない。(文中より)

    図書館選書
    この街を愛した者たちだけに与えられる特権
    それは“魅力の秘密"を語ること。
    ふと、私の心のニューヨークの断片が浮かび上がる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 ふさ子(スズキ フサコ)
    東京生まれ。文芸評論家。青山学院大学文学部英米文学科卒業。フェリス女学院大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士後期課程修了。2003年、博士号(文学)取得。博士論文でオスカー・ワイルド及び三島由紀夫におけるワイルドの影響を論ずる。日本大学、青山学院大学、國學院大學で英語・英文学・比較文学を講ずる。大学の講師を務めながら、2008年よりフィギュアスケートの取材を開始。「美の追求者」と謳われたジョニー・ウィアー(2006年・2010年冬季五輪アメリカ代表)へのインタビューをフィギュアスケート専門誌に展開。取材のためニューヨークを頻繁に訪れる。『氷上のドリアン・グレイ―美しき男子フィギュアスケーターたち』(アーツアンドクラフツ、2018年)でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。著書に『三島由紀夫 悪の華へ』(アーツアンドクラフツ、2015年、国際文化表現学会学会賞受賞)等
  • 著者について

    鈴木 ふさ子 (スズキフサコ)
    東京生まれ。文芸評論家。青山学院大学文学部英米文学科卒業。フェリス女学院大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士後期課程修了。2003年、博士号(文学)取得。博士論文でオスカー・ワイルド及び三島由紀夫におけるワイルドの影響を論ずる。日本大学、青山学院大学、國學院大學で英語・英文学・比較文学を講ずる。大学の講師を務めながら、2008年よりフィギュアスケートの取材を開始。「美の追求者」と謳われたジョニー・ウィアー(2006年・2010年冬季五輪アメリカ代表)へのインタビューをフィギュアスケート専門誌に展開。取材のためニューヨークを頻繁に訪れる。『氷上のドリアン・グレイ-美しき男子フィギュアスケーターたち』(アーツアンドクラフツ、2018年)でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。著書に『オスカー・ワイルドの曖昧性-デカダンスとキリスト教的要素)(開文社、2005年)、『三島由紀夫 悪の華へ』(アーツアンドクラフツ、2015年、国際文化表現学会学会賞受賞)、共著に『比較文学の世界』(南雲堂、2005年)、『ラヴレターを読む-愛の領分』(大修館書店、2008年)等。

そして、ニューヨーク―私が愛した文学の街 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:鈴木 ふさ子(著)
発行年月日:2021/01/30
ISBN-10:4862658644
ISBN-13:9784862658647
判型:B6
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:441ページ ※404,37P
縦:19cm
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 そして、ニューヨーク―私が愛した文学の街 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!