ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 3巻セット(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典)(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ①家庭のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ②社会のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ③未来のごみ) [単行本]
    • ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 3巻セット(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典)(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典...

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003386725

ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 3巻セット(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典)(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ①家庭のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ②社会のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ③未来のごみ) [単行本]

丸谷 一耕(著・文・その他)古木 二郎(著・文・その他)滝沢 秀一(著・文・その他)山村 桃子(著・文・その他)上田 祐未(著・文・その他)
価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2021/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 3巻セット(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典)(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ①家庭のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ②社会のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ③未来のごみ) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    家庭や社会でどんなごみが出て、どこへいくのか?どうしたらごみをゼロにできるのか?それがわかる、ごみ教育に欠かせない大事典。
  • 内容紹介

    家庭や学校、工場、農地などで多くのごみが出されます。そこでどんなごみが出て、どこへいくのか?処理にはどんな課題があるのか?どうしたらごみをゼロにできるのか?これらを学ぶのに欠かせない大事典です。ごみ教育の3R<リデュース、リユース、リサイクル>にリフューズ、リペアの実践と、「ごみゼロってかっこいい!」という行動を変えるキーワードを加えることで、生活に根づいたごみゼロ教育ができます。
  • 著者について

    丸谷 一耕 (マルタニイッコウ)
    NPO法人木野環境 代表理事。
    1979年京都生まれ。NPO法人木野環境代表理事。高校生のときは有機農家をめざしていたが、進路相談をした大学教授に「農業こそが環境破壊だ」といわれ、大学で環境問題を勉強することに。学術博士。
    著書に、地球環境カルタ他。

    特定非営利活動法人(NPO法人)木野環境
    京都市左京区木野町で学生の環境サークルとして始まる。2001年にNPO法人化。企業の環境コンサルティング、廃棄物業者のサポート、自治体や国の廃棄物施策立案の手伝いをする。持続可能な循環型社会の構築に向けた提案をすることが使命。

    古木 二郎 (フルキジロウ)
    株式会社三菱総合研究所 主席研究員。
    1968年大阪生まれ。株式会社三菱総合研究所に在職。様々な環境問題解決の役に立ちたいと思い、シンクタンクに就職しました。主に、容器包装や生ごみ、プラスチックの3Rに取組んでいます。学術修士。

    滝沢 秀一 (タキザワシュウイチ)
    ごみ収集会社会社員・太田プロダクション所属。
    1976年東京生まれ。お笑いコンビ「マシンガンズ」を結成し、芸人を続けながら2012年にごみ収集会社に転職。ごみ収集の体験や気づきを発信して話題に。
    著書に、「このゴミは収集できません」(白夜書房)などほか多数。

    山村 桃子 (ヤマムラモモコ)
    エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社 サステナビリティ事業部 環境・エネルギーチームリーダー。
    1975年宮城生まれ。エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社在職。環境問題と消費者の意識・行動に関する研究を行っている。小学生の息子とともに様々なエコ体験学習に参加し、楽しく学んで身につけるを実践中。経営学修士。

    上田 祐未 (ウエダユミ)
    NPO法人木野環境 研究員。
    1986年京都生まれ。2016年NPO法人木野環境に入職。組成調査をきっかけに、ごみ減量に夢中になる。生ごみからつくる肥料の使い方をマスターしたいと思っている。博士(農学)。

ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 3巻セット(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典)(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ①家庭のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ②社会のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ③未来のごみ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:丸谷 一耕(著・文・その他)/古木 二郎(著・文・その他)/滝沢 秀一(著・文・その他)/山村 桃子(著・文・その他)/上田 祐未(著・文・その他)
発行年月日:2021/02
ISBN-10:4879817201
ISBN-13:9784879817204
判型:B5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:48ページ
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 3巻セット(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典)(ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ①家庭のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ②社会のごみ/ごみはどこへいく? ごみゼロ大事典 ③未来のごみ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!