中国の労働者組織と国民統合―工会をめぐる中央-地方間の政治力学 [単行本]
    • 中国の労働者組織と国民統合―工会をめぐる中央-地方間の政治力学 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003387166

中国の労働者組織と国民統合―工会をめぐる中央-地方間の政治力学 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2021/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国の労働者組織と国民統合―工会をめぐる中央-地方間の政治力学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国共産党中央の熾烈な権力闘争の下で、労働者が生活を守られ、国民として統合されたのはなぜか。労働者統合の組織「工会」を事例に、人びとの生活を守る「安定化装置」がどのように機能したのかを探る、注目の書。
  • 目次

    序 中国における重層的権力構造と生活者の統合――本書の主題


     第一部 社会主義国家建設期の工会建設と労働者の統合(一九五〇~六
     〇年代)

    第一章 国家建設と労働者の統合

    第二章 社会主義化と労働者の統合をめぐる四つの対立

    第三章 社会主義国家建設期の地方における労働者の統合――浙江省の事例


     第二部 改革開放期の工会建設と労働者の統合(一九八〇年代)

    第四章 改革開放と労働者の統合

    第五章 改革開放期の地方における労働者の統合――浙江省の事例

    結 語

     資料・参考文献
     あとがき
     索 引
  • 内容紹介

    中国共産党中央の熾烈な権力闘争の下で、
    労働者が生活を守られ、国民として統合されたのはなぜか。

    労働者統合の組織「工会」を事例に、
    人びとの生活を守る「安定化装置」がどのように機能したのかを探る、注目の書。

    図書館選書
    中国共産党中央の熾烈な権力闘争の下で、労働者が生活を守られ、国民として統合されたのはなぜか。労働者統合の組織「工会」を事例に、人びとの生活を守る「安定化装置」がどのように機能したのかを探る、注目の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小嶋 華津子(コジマ カズコ)
    慶應義塾大学法学部教授。1970年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学、博士(法学)
  • 著者について

    小嶋 華津子 (コジマ カズコ)
    慶應義塾大学法学部教授。1970年生まれ。
    慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学、博士(法学)。
    主要著作:
     『現代中国政治外交の原点』(共編著、慶應義塾大学出版会、2013年)
     『中国の公共性と国家権力―その歴史と現在』(共編著、慶應義塾大学出版会、2017年)
     『よくわかる現代中国政治』(共編著、ミネルヴァ書房、2020年)、ほか。

中国の労働者組織と国民統合―工会をめぐる中央-地方間の政治力学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:小嶋 華津子(著)
発行年月日:2021/02/27
ISBN-10:4766427254
ISBN-13:9784766427257
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:334ページ ※325,9P
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 中国の労働者組織と国民統合―工会をめぐる中央-地方間の政治力学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!