暗殺教団―「アサシン」の伝説と実像(講談社学術文庫) [文庫]
    • 暗殺教団―「アサシン」の伝説と実像(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,22137 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
暗殺教団―「アサシン」の伝説と実像(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003387178

暗殺教団―「アサシン」の伝説と実像(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,221(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

暗殺教団―「アサシン」の伝説と実像(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    十字軍など敵対者を暗殺することも厭わない信徒集団ニザール派。イスラームのシーア派イスマーイール派から十一世紀末に分派した彼らは、やがて神秘主義的な狂信者集団「山の老人」「アサシン」などとして伝説的に語られるようになった。その歴史実像を、イスラームについての基礎知識とともに鮮やかに説く、欧米で読み継がれる基本書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アサシンの発見
    第2章 イスマーイール派
    第3章 新教説
    第4章 ペルシアにおける布教
    第5章 山の老人
    第6章 手段と目的
  • 出版社からのコメント

    敵対者の暗殺を厭わない神秘主義的教団として伝説化したイスラームのシーア派イスマーイール派、その実像を追う定番書の復刊文庫化!
  • 内容紹介

    〈「山の老人」は実在したか? 狂信者集団としてヨーロッパで伝説化された彼らの歴史的実像を、中東学の権威が丹念に描く!〉

    イスラム教・シーア派の分派であるイスマーイール派からさらに派生したニザール派。彼らは敵対集団の要人を暗殺することも厭わない信徒集団とされ、その活動は歴史が下るとともに伝説的な色彩を帯びてゆき、大麻を用いる狂信者教団として語られるようになっていた。その伝説からは「アサシン」という名もうまれ、それは現在において暗殺者そのものの意味となっている。

    イスラームという宗教の成り立ちの基礎的なことを手際よく解説しながら、ニザール派の歴史実像を描きだし、優れた啓蒙書として欧米圏では長く読まれ継がれている本書を復刊文庫化。

    さらに、ペルシア圏の諸宗教について造詣の深い青木健氏(『ペルシア帝国』講談社現代新書、『ゾロアスター教』講談社選書メチエ)による、その後の研究進展をふまえた補足的解説も掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルイス,バーナード(ルイス,バーナード/Lewis,Bernard)
    1916‐2018年。ロンドン大学東洋アフリカ研究学院卒業。イギリス外務省勤務ののち、ロンドン大学教授、プリンストン大学教授。同大学名誉教授。専攻はイスラーム・中東史

    加藤 和秀(カトウ カズヒデ)
    1941‐2006年。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得中退

暗殺教団―「アサシン」の伝説と実像(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:バーナード ルイス(著)/加藤 和秀(訳)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:406522778X
ISBN-13:9784065227787
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:277ページ
縦:15cm
その他:『暗殺教団イスラームの過激派』改題書 原書名: THE ASSASSINS〈Lewis,Bernard〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 暗殺教団―「アサシン」の伝説と実像(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!