AI・DXが変える現代社会と法 [単行本]
    • AI・DXが変える現代社会と法 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003387207

AI・DXが変える現代社会と法 [単行本]

弥永 真生(編著)山田 剛志(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2021/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

AI・DXが変える現代社会と法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会を変えるAI・DXの問題を法的論点から解説。AIと人権、AIと日常生活、AIと憲法からAIと兵器、AIと裁判手続、DXとデジタル通貨、AI・DXと企業の業務改革の取組みの問題まで、各分野の第一人者による先端的な議論を展開。
  • 目次

    〈主要目次〉

    第1章 AIロボットの尊厳、権利、そして虐待――動物を参照点とする思考実験 青木 人志

    第2章 AIがある日常生活と法 弥永 真生

    第3章 憲法の基本原則とAI  山本 龍彦

    第4章  AI兵器と国際法と倫理規範――LAWS規制の現状と展望 岩本 誠吾

    第5章 民事司法におけるAI利用の前提条件――フランスの裁判情報オープンデータ化を中心に 町村 泰貴

    第6章 金融業務のIT化とデジタル法貨・日銀システム 山田 剛志

    第7章  AIのある生活を支えるICTとエネルギー 松田 祐毅 佐藤 聡
  • 内容紹介

    AI・IoTと法について各界の第一人者による先端的な議論を展開

    AI・IoTが日常生活に大きな影響を与えている中で現代の法体系の対応を考察。
    AI兵器と国際法、AIと憲法などのテーマで問題提起をし、AIが変える社会の中での法の役割を検討する。
  • 著者について

    弥永 真生 (ヤナガ マサオ)
    筑波大学ビジネスサイエンス系(ビジネス科学研究科)教授

    山田 剛志 (ヤマダ ツヨシ)
    成城大学法学部教授

AI・DXが変える現代社会と法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:弥永 真生(編著)/山田 剛志(編著)
発行年月日:2021/03/16
ISBN-10:4785728450
ISBN-13:9784785728458
判型:A5
発売社名:商事法務
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 AI・DXが変える現代社会と法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!