自然の現象学入門 [単行本]
    • 自然の現象学入門 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003387282

自然の現象学入門 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:萌書房
販売開始日: 2021/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自然の現象学入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者が生涯にわたり構想した、すべての現象学・現象学的思考の根底となる「自然の現象学」。その成果として世に問うた諸論攷を俯瞰するとともに、その基礎でありながらこれまで個別に論究された「感性論」「論理」「実在と表象」「自由と非自由」「身体論」「他者論」といった重要テーマについて、それらを串刺しにする透徹したパースペクティヴにより詳説。
  • 目次


    第一章 「自然の現象学」入門<br> 
     第一節 「現象学」とは何か<br>
      ⑴ 「現象」について<br>
       ⒜「現象」概念の検討/⒝「現象学的還元」の意味<br>
      ⑵ 「学」について<br>
       ⒜「学」の諸規定/⒝「学」の諸前提<br>
      ⑶ 「現象学」について<br>
     第二節 「自然の現象学」とは何か<br>
      ⑴ 「自然」について<br>
       ⒜「自ずから立ち現れるもの」としての「自然」/⒝〈多における一〉と〈一における一〉/<br>
       ⒞「歴史」「文化」と「自然」/⒟「自然」な生き方<br>
      ⑵ 「自然」と「現象学」について<br>
      ⑶ 「自然の現象学」について<br>

    第二章 『自然の現象学』の展開<br>
     第一節 時間・空間の論理<br>
      ⑴ 空間と〈多なき一〉の論理<br>
      ⑵ 時間と〈一における一〉の論理<br>
      ⑶ 〈一における多〉と〈一なき多〉と〈多なき一〉と<br>
     第二節 歴史と文化の根底へ<br>
      ⑴ 世界と大地の闘い<br>
      ⑵ 歴史の根底としての自然<br>
      ⑶ 文化の根底としての自然<br>
     第三節 行為と無為<br>
      ⑴ 自由と非自由の現象学<br>
      ⑵ 行為の自由と非自由<br>
      ⑶ 神の自由/非自由と行為/無為<br>
     第四節 身体の生成<br>
      ⑴ 心身の区別と合一<br>
      ⑵ 身体の発生論的構成<br>
      ⑶ 場所と身体<br>
     第五節 他性と場所<br>
      ⑴ 古典的な現象学的他者論の問題構制<br>
      ⑵ 神の他性と他者の他性<br>
      ⑶ 絶対我/絶対者の哲学と他性の諸問題<br>
      ⑷ 〈私と汝〉と〈於てある場所〉と〈於てあるものなき場所〉と<br>

    第三章 『自然の現象学』出門<br>
     第一節 「自然の現象学」の基礎的諸概念に関する諸問題<br>
      ⑴ 「自然」の意味<br>
      ⑵ 〈小さい自然〉と〈大きい自然〉<br>
      ⑶ 〈内なる自然〉〈外なる自然〉〈一なる自然〉<br>
      ⑷ 「非自由」と「無為」の真相<br>
      ⑸ 〈隠れているものの現象〉の意味<br>
     第二節 「自然の現象学」の基礎的論理に関する諸問題<br>
      ⑴ 〈一〉から〈多〉への諸問題<br>
      ⑵ 「他性」の出現<br>
      ⑶ 〈非脱自的な印象の非脱自的な自己印象〉と〈場所の自己-触発〉<br>
      ⑷ 「場所」の論理<br>
     第三節 『自然の現象学』における表現と方法に関する諸問題<br>
      ⑴ 「普遍」・「個物」と言葉の問題<br>
      ⑵ 諸問題構制の連関について<br>
      ⑶ 自説と他説―「哲学」の可能性の問題<br>
    第四節 『自然の現象学』ののちの「自然の現象学」<br>

     あとがき<br>
  • 出版社からのコメント

    すべての現象学・現象学的思考の根底となる「自然の現象学」。本書は,「感性論」「論理」等その重要テーマを透徹した視角から詳説。
  • 内容紹介

    著者が生涯にわたり構想・構築した,すべての現象学・現象学的思考の根底となる「自然の現象学」。本書はその成果として世に問うた諸論攷を俯瞰するとともに,その基礎でありながらこれまで個別に論究された「感性論」「論理」「実在と表象」「自由と非自由」「身体論」「他者論」といった重要テーマについて,それらを串刺しにする透徹したパースペクティヴより詳説。

    図書館選書
    すべての現象学・現象学的思考の根底となる「自然の現象学」。本書は,「感性論」「論理」「実在と表象」「自由と非自由」「身体論」「他者論」といったその重要テーマについて,透徹した視角から詳説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中 敬夫(ナカ ユキオ)
    1955年大阪府生まれ。1987年京都大学大学院文学研究科博士課程学修退学。1988年フランス政府給費留学生としてフランスに留学(ボルドー第三大学博士課程)。1991年パリ第四(ソルボンヌ)大学博士課程修了(博士号取得)。現在、愛知県立芸術大学美術学部教授
  • 著者について

    中敬夫 (ナカユキオ)
    1955 年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程学修退学。パリ第四(ソルボンヌ)大学博士課程修了(博士号取得)。現在,愛知県立芸術大学美術学部教授。
    著書に,『メーヌ・ド・ビラン―受動性の経験の現象学―』(世界思想社,2001 年),『行為と無為―《自然の現象学》第三編―』(萌書房,2011 年)ほか。訳書にミシェル・アンリ『受肉』(法政大学出版局,2007 年)ほか。

自然の現象学入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:萌書房 ※出版地:奈良
著者名:中 敬夫(著)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4860651448
ISBN-13:9784860651442
判型:B6
発売社名:萌書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:360g
他の萌書房の書籍を探す

    萌書房 自然の現象学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!