DVD 塩田剛三の合気道 [磁性媒体など]
    • DVD 塩田剛三の合気道 [磁性媒体など]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
DVD 塩田剛三の合気道 [磁性媒体など]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003387742

DVD 塩田剛三の合気道 [磁性媒体など]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2021/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DVD 塩田剛三の合気道 [磁性媒体など] の 商品概要

  • 目次

    CONTENTS

    ■四方投げ…全身の力を使う〈片手持ち四方投げ(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ
    【相手の手の利用】【上半身の利用】【膝の利用】【小指の使い方】
    ○上級者になるコツ
    【崩す時の小指の作り方】【補足…最後の締め方】【上半身の使い方】【膝の使い方】
    ■一カ条…感づかれないように軸をずらす〈正面打ち一カ条抑え(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(相手の軸を横にずらす)
    ○上級者になるコツ
    【全身の使い方】【前への進み方】【一カ条の抑え方】
    ■二カ条…優しい手で力を伝える〈片手持ち二カ条抑え(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(肩の力を抜く)
    ○上級者になるコツ
    【片手での移動の仕方】【二カ条の力の伝え方】【相手の肘の返し方】
    ■三カ条…回転と重心移動の動き〈正面打ち三カ条抑え(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(小指側を動かす)
    ○上級者になるコツ
    【突き上げ方】【移動の仕方】【切り崩しと移動の仕方】
    ■四カ条…相手の手の先を攻める〈正面打ち四カ条抑え(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(相手の肩を前に出す)
    ○上級者になるコツ
    【相手の動きの分析】【肘の使い方】【四カ条の締め方】
    ■側面入身投げ…強い軸で動く…〈片手持ち側面入身投げ(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ
    【持てば持つほど側面になる】【つま先を軸に統一して動く】
    ○上級者になるコツ
    【膝の抜き方】【肘の使い方】【相手の落とし方】
    ■正面入身投げ…膝を柔軟に使う〈正面打ち正面入身投げ(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(上半身だけを崩す)
    ○上級者になるコツ
    【相手を側面にする方法】【前に進む力の伝え方】【指先の動かし方】
    ■小手返し…関節を極めない返し方〈正面打ち小手返し(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(手首は曲がる方向に返す)
    ○上級者になるコツ
    【腰の響かせ方】【力の流し方】【相手の返し方】
  • 内容紹介

    「合気道は 老若男女 出来るもの」(植芝盛平と塩田剛三の言葉)。

    「ですが、私が稽古していた当時は
    屈強な男性しかいなく、女性は1割もいませんでした」。
    塩田剛三の孫・塩田将大(まさひろ)先生は自身の稽古をこう振り返ります。

    将大先生の修行の場であった合気道養神館は
    警視庁機動隊が研修に採用することでも有名な流派。

    そこから独立して老人ホームなどでも指導する立場になった時から
    合気道創始者と不世出の達人が語った言葉の実現を目標に
    将大先生は「100年先も残る技術」の探求・研鑽を始めました。

    このDVDはその成果である
    「非力な人でも屈強な人を崩す合気道のコツ」を
    分かりやすい言葉と動きで様々に解説していきます。

    また「動き方の解説」「崩し方のコツ」「上級者になるコツ」という
    三段階の構成で、初心者の方はもちろん、経験者の方にも学んでいただけます。

    ・合気道に興味があるけど、年齢・体力が不安
    ・合気道に興味があるけど、女性であることが不安
    ・腕力・体格に任せない、合気道・武道のコツを知りたい

    という方におススメしたい合気道指導DVDです。


    CONTENTS

    ■四方投げ…全身の力を使う〈片手持ち四方投げ(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ
    【相手の手の利用】【上半身の利用】【膝の利用】【小指の使い方】
    ○上級者になるコツ
    【崩す時の小指の作り方】【補足…最後の締め方】【上半身の使い方】【膝の使い方】
    ■一カ条…感づかれないように軸をずらす〈正面打ち一カ条抑え(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(相手の軸を横にずらす)
    ○上級者になるコツ
    【全身の使い方】【前への進み方】【一カ条の抑え方】
    ■二カ条…優しい手で力を伝える〈片手持ち二カ条抑え(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(肩の力を抜く)
    ○上級者になるコツ
    【片手での移動の仕方】【二カ条の力の伝え方】【相手の肘の返し方】
    ■三カ条…回転と重心移動の動き〈正面打ち三カ条抑え(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(小指側を動かす)
    ○上級者になるコツ
    【突き上げ方】【移動の仕方】【切り崩しと移動の仕方】
    ■四カ条…相手の手の先を攻める〈正面打ち四カ条抑え(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ(相手の肩を前に出す)
    ○上級者になるコツ
    【相手の動きの分析】【肘の使い方】【四カ条の締め方】
    ■側面入身投げ…強い軸で動く…〈片手持ち側面入身投げ(一)(二)〉
    ○動き方の解説
    ○崩し方のコツ
    【持てば持つほど側面になる】【つま先を軸に統一して動く】
    ○上級者になるコツ
    【膝の抜き方】【肘の使い方】【相手の落とし方】
    ■正面入身投げ…膝を柔軟に使う〈正面打ち正面入身投げ(一)(二)〉
    ・・・他
  • 著者について

    塩田 将大 (シオダ マサヒロ)
    指導監修◎塩田将大 しおだ まさひろ

    '88年生。合気道家・塩田剛三の孫として生まれる。養神館本部国際専修生を経て世話人として指導を行った後、独立。現在は塩田合気道道場長として「100年先も残る合気道」を目指し、普及活動を行っている。

    指導協力◎三原光雄 忍田拓哉 横田正樹 清水勝一 藤井倖儀 撮影協力◎塩田合気道本部道場

DVD 塩田剛三の合気道 [磁性媒体など] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビーエービージャパン
著者名:塩田 将大(監修)
発行年月日:2023/02
ISBN-10:4814203705
ISBN-13:9784814203703
発売社名:BABジャパン
対象:実用
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:58ページ
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン DVD 塩田剛三の合気道 [磁性媒体など] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!