DVD 新隂流剣術 参學圓之太刀編 [磁性媒体など]
    • DVD 新隂流剣術 参學圓之太刀編 [磁性媒体など]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
DVD 新隂流剣術 参學圓之太刀編 [磁性媒体など]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003387743

DVD 新隂流剣術 参學圓之太刀編 [磁性媒体など]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2021/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DVD 新隂流剣術 参學圓之太刀編 [磁性媒体など] の 商品概要

  • 目次

    CONTENTS

    ■始めに…新陰流の理想
    ・性自然とは
    ・轉(まろばし)とは
    ■無形之位…新陰流の根本
    ・姿勢
    ・執刀手
    ・太刀と身の置き方
    ■太刀筋…厳格な規約
    ・はじめに…太刀筋とは
    ・一)真っ直ぐの筋
    ・二)順の筋①…右肩内から
    ・二)順の筋②…左肩内から
    ・三)逆の筋①…左肩内から
    ・三)逆の筋②…右肩内から
    ・四)順の霞の筋
    ・五)逆の霞の筋
    ■参學圓之太刀…轉の道の象徴
    ○一刀両段
    ・使太刀の青岸の筋について
    ・打ち方について
    ・隅を掛けることについて
    ・軸の統合について
    ○斬釘截鐡
    参學圓之太刀
    ・軸の統合について
    ○半開半向
    ・三拍子(の外し)について
    ・クネリ打ちについて
    ・軸の統合について
    ○右旋左轉
    ・軸の統合…右旋
    ・軸の統合…左轉
    ○長短一味
    ・軸の統合について
    ■身懸五箇之大事…身体操作の要
    ・一)身ヲ一重ニ可成事
    ・二)敵ノ拳 吾肩ニ比ブベキ事
    ・三)身ヲ沈ニシテ 吾拳ヲ楯ニシテ下ザル事
    ・四)身ヲ懸カリ先ノ膝ニ身ヲ持タセ 跡ノ箙ヲ開ク事
    ・五)左ノ肱ヲ屈ザル事
  • 内容紹介

    日本を代表する剣術の極意とは-
    最も自由で自然な技を学ぶ

    新隂流(しんかげりゅう)とは、剣聖・上泉伊勢守が戦国末期に創始し
    第二代・柳生石舟斎の子・宗矩が徳川将軍家師範となることで盛名を確固とした剣術。

    日本を代表とする剣術のひとつとして
    映画、小説、テレビなどでたびたび扱われることでも有名な武術です。

    この剣術の理想は「性自然(自然・自由で活発な働き)」の体現。
    しかしながら、ここでいう自然とは「自分勝手な動き」とは違います。

    本DVDではその性自然と「転(まろばし:反発のない心身と随敵)」を

    ・新隂流正統・尾州柳生家の伝承にある「太刀筋(斬るための筋と身体軸)」
    ・截相(きりあい)ための使太刀と打太刀の「身体軸の統合」

    という術理を基に「参學圓之太刀(転の道の象徴である太刀〈形〉)」を中心に丁寧に解説。

    一目見ただけでは読み取ることが難しい
    形が持つ剣の攻防の意味と動きが良く分かる内容となっています。

    ・日本を代表する剣術の動きが知りたい
    ・体と剣の合理的操作を探求したい
    ・武術における「自由で自然な技」とは何かを学びたい

    という方に是非、お勧めしたい内容となっています。


    CONTENTS

    ■始めに…新陰流の理想
    ・性自然とは
    ・轉(まろばし)とは
    ■無形之位…新陰流の根本
    ・姿勢
    ・執刀手
    ・太刀と身の置き方
    ■太刀筋…厳格な規約
    ・はじめに…太刀筋とは
    ・一)真っ直ぐの筋
    ・二)順の筋①…右肩内から
    ・二)順の筋②…左肩内から
    ・三)逆の筋①…左肩内から
    ・三)逆の筋②…右肩内から
    ・四)順の霞の筋
    ・五)逆の霞の筋
    ■参學圓之太刀…轉の道の象徴
    ○一刀両段
    ・使太刀の青岸の筋について
    ・打ち方について
    ・隅を掛けることについて
    ・軸の統合について
    ○斬釘截鐡
    参學圓之太刀
    ・軸の統合について
    ○半開半向
    ・三拍子(の外し)について
    ・クネリ打ちについて
    ・軸の統合について
    ○右旋左轉
    ・軸の統合…右旋
    ・軸の統合…左轉
    ○長短一味
    ・軸の統合について
    ■身懸五箇之大事…身体操作の要
    ・一)身ヲ一重ニ可成事
    ・二)敵ノ拳 吾肩ニ比ブベキ事
    ・三)身ヲ沈ニシテ 吾拳ヲ楯ニシテ下ザル事
    ・四)身ヲ懸カリ先ノ膝ニ身ヲ持タセ 跡ノ箙ヲ開ク事
    ・五)左ノ肱ヲ屈ザル事
  • 著者について

    井澤 秀雄 (イザワ ヒデオ)
    指導監修◎井澤秀雄 いざわ ひでお

    '61年生まれ。幼少時より各種武術を学ぶ。新隂流武學精錬会を主宰し、尾州系新隂流、制剛流、槍術、薙刀術、体術の指導・普及に尽力している。また、深層心理学の造詣も深く、斯学を武術に活用している。

    指導協力◎近谷竜二 中西建夫 協力◎新隂流武學精錬会

DVD 新隂流剣術 参學圓之太刀編 [磁性媒体など] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビーエービージャパン
著者名:井澤 秀雄(監修)
発行年月日:2021/02
ISBN-10:4814203713
ISBN-13:9784814203710
判型:B6
発売社名:BABジャパン
対象:実用
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:66ページ
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン DVD 新隂流剣術 参學圓之太刀編 [磁性媒体など] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!