イノベーション具現化のススメ―イノベーションを具現化する知財・投資・出口、3つの戦略 [単行本]
    • イノベーション具現化のススメ―イノベーションを具現化する知財・投資・出口、3つの戦略 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イノベーション具現化のススメ―イノベーションを具現化する知財・投資・出口、3つの戦略 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003387770

イノベーション具現化のススメ―イノベーションを具現化する知財・投資・出口、3つの戦略 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2021/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーション具現化のススメ―イノベーションを具現化する知財・投資・出口、3つの戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビジネススクール教授+元SONYエンジニア+弁理士+公認会計士の4名による実務経験と講義を通して得た“知”を結集!知の商業化にたどり着くための具体的方法論を示す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 知の商業化(知の商業化が国民経済に欠かせない理由;「イノベーションの方程式」における知の商業化 ほか)
    2章 知財戦略(知的財産の役割;総合的な知的財産戦略の必要性 ほか)
    3章 投資戦略(「投資は文化である」か?;これまでの日本におけるイノベーションのための資金調達 ほか)
    4章 出口戦略(イノベーションを創出するメカニズム「ベンチャーエコシステム」とは;知の創造・具現化・商業化の担い手 ほか)
    5章 テクノロジーベンチャーは日本を救う(歴史上、成功した産学連携;大学発研究成果を商業化する最新組織 ほか)
  • 出版社からのコメント

    イノベーションを製品・サービスとして具現化し、知の商業化を実現させる知の財産化・キャピタル化・出口化の戦略を明らかにする。
  • 内容紹介

    イノベーションを製品・サービスとして具現化し、知の商業化に成功するには何が必要なのか? 知の商業化を実現させる知の財産化・キャピタル化・出口化の3つの戦略を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬戸 篤(セト アツシ)
    北大農学博士(国立大学法人小樽商科大学ビジネススクール教授)。1958年北海道出身、1983年イギリス私費留学を経て国立小樽商科大学商学部を卒業し、北海道電力(株)に入社。道北営業所、国際大学・ニューヨーク大学大学院派遣留学を経て、同社総合研究所研究員。傍ら、北海道大学大学院農学研究科農業経済学専攻博士後期課程に学ぶ。1995年小樽商科大学商学部助教授、1996年北大農学博士、名古屋大学大学院併任を経て、2005年より現職(専門職大学院アントレプレナーシップ専攻)。これまでに、複数社の社外監査役、NEDO技術委員、経産省・文科省の本省委員を歴任。現在、同大学ビジネススクールで「企業家精神」「テクノロジービジネス創造」を担当

    金丸 清隆(カナマル キヨタカ)
    弁理士(きらめき国際特許事務所長)。1969年兵庫県出身、1993年国立北海道大学農学部農芸化学科を卒業し、民間企業に入社。独立、技術移転会社を経て特許事務所へ入所後、現在のきらめき国際特許事務所を開設。2005年に弁理士資格取得。大学顧問、公的機関アドバイザー、客員講師などを歴任し、現在、小樽商科大学ビジネススクール「テクノロジービジネス創造」ゲスト講師を兼務

    武田 立(タケダ トオル)
    北大工学博士(元ソニー株式会社技術戦略部統括部長)。1950年北海道出身、国立北海道大学工学部・同大学院電気工学専攻修士課程を経て、1974年旧電電公社入社、武蔵野電気通信研究所で大型コンピューター用記憶装置の開発、ISO/IEC/SC23光ディスク標準化日本代表、同WG議長等を歴任。1992年ソニー(株)入社、1996年北海道大学大学院工学研究科情報工学専攻博士課程を修了し、北大工学博士。同年PC用DVD+RWの6社アライアンス主宰、2006年ソニー(株)技術戦略部統括部長、2010年より三菱化学(株)フェロー・東北大学特任教授・東北大学ベンチャーパートナーズ(株)を経て、2017年引退。現在、小樽商科大学ビジネススクール「テクノロジービジネス創造」非常勤講師を担当

    江戸川 泰路(エドガワ タイジ)
    公認会計士(EDiX Professional Group代表パートナー)。1974年東京都出身、1996年慶應義塾大学法学部在学中に公認会計士二次試験に合格、1997年同大学を卒業し、太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)に入所、1999年公認会計士登録、2010年同法人パートナー。2003年より産学連携や大学発ベンチャー支援を手掛け、ライフサイエンス企業やIT企業をはじめとする数多くの株式上場を支援。2019年に独立開業、我が国ベンチャーエコシステムの支援に特化した現事務所を創設。現在、(株)産業革新投資機構監査役、(株)エニグモ監査役、日本ベンチャー学会監事、小樽商科大学ビジネススクール「テクノロジービジネス創造」ゲスト講師、を兼務
  • 著者について

    瀬戸篤 (セトアツシ)
    北大農学博士(国立大学法人小樽商科大学ビジネススクール教授)

    武田立 (タケダトオル)
    北大工学博士(元ソニー株式会社技術戦略部統括部長)

    金丸清隆 (カネマルキヨタカ)
    弁理士(きらめき国際特許事務所長)

    江戸川泰路 (エドガワヤスミチ)
    公認会計士(EDiX Professional Group 代表パートナー)

イノベーション具現化のススメ―イノベーションを具現化する知財・投資・出口、3つの戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:瀬戸 篤(著)/武田 立(著)/金丸 清隆(著)/江戸川 泰路(著)
発行年月日:2021/05/30
ISBN-10:4495390406
ISBN-13:9784495390402
判型:B6
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:20cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 イノベーション具現化のススメ―イノベーションを具現化する知財・投資・出口、3つの戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!