炎上する社会―企業広報、SNS公式アカウント運営者が知っておきたいネットリンチの構造 [単行本]
    • 炎上する社会―企業広報、SNS公式アカウント運営者が知っておきたいネットリンチの構造 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003388172

炎上する社会―企業広報、SNS公式アカウント運営者が知っておきたいネットリンチの構造 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2021/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

炎上する社会―企業広報、SNS公式アカウント運営者が知っておきたいネットリンチの構造 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    炎上はネットだけの問題ではない。誰が、なんのために燃やし、なぜ飛び火するのか?バイトテロに企業CM、タレントの不祥事まで―炎上体質の現代社会はそこかしこに火種を探している。なぜ炎上が起きるのか?その構造を解析したネット時代の広報必携書!
  • 目次

    第1章 炎上とはなにか
     ・炎上の定義と特徴
     ・炎上のパターン
     ・炎上の典型的なプロセス
     ・炎上の2つの側面――「祭り」と「制裁」
     ・本書で考えたいこと
     ◎コラム1:炎上とソーシャルメディア

    第2章 炎上の歴史と社会の変化
     ・間メディア社会における炎上
     ・炎上の変遷
     ・炎上の発生/拡大に関わるメディアの特徴
     ・炎上の認知経路は炎上への態度に影響するのか
     ・炎上は、ネットだけで起きているわけではない
     ◎コラム2:J-CASTニュースから見た炎上
     
    第3章 Twitterでは炎上についてなにが投稿されているのか
     ・炎上ではなにが起こっているのか
     ・事例1――PCデポ炎上(2016年)
     ・事例2――ラーメン二郎仙台店炎上(2017年)
     ・攻撃的な投稿/批判的な投稿はリツイートされやすいのか?
     ・炎上の時にTwitterで起きていること
     ◎コラム3:PCデポに関する2ちゃんねるのスレッド

    第4章 炎上に参加する人々
     ・どのような人が炎上に参加しているのか?
     ・炎上について投稿した人としていない人の違い
     ・批判的な投稿をした人と批判以外の投稿をした人の違い
     ・炎上の対象を批判した動機
     ・炎上参加者はたくさんの「普通」の人たち
     ◎コラム4:誹謗中傷する人はどんな人か

    第5章 炎上は企業の評判にどう影響するのか
     ・レピュテーションの低下から予想されることとは?
     ・2020年調査の概要と主な結果
     ・個別事例への反応
     ・炎上と企業への評価
     ◎コラム5:Z世代と炎上

    第6章 危機管理広報から見た炎上
     ・炎上社会における企業広報の役割
     ・危機管理広報とはなにか
     ・ネットユーザーとの関係構築
     ・どう対応するか――3つの軸から
     ・どう備えるか
     ・企業の炎上対応に必要なこと
     ◎コラム6:炎上〇×クイズ
  • 内容紹介

    炎上はネットだけの問題ではない。誰が燃やし、なぜ飛び火するのか?

     バイトテロや企業CM、タレントや経営者スキャンダル……、炎上体質の現代社会はそこかしこに火種を探しています。ネットの炎上が企業の株価にまで影響を与えた事例は数多く、炎上を単なるネット民の諍いとして放置すると、その火はリアルの世界にまで飛び火します。
     本書では、過去に実際に起きた炎上事例を参考に、炎上参加者の心理的傾向や炎上の拡散から収束までのプロセス、炎上が起こる社会的背景といった、炎上の構造を解析。燃やさないために企業ができること、それでも燃えてしまった場合の対応策を提案するネット時代の広報必携書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉野 ヒロ子(ヨシノ ヒロコ)
    帝京大学准教授・内外切抜通信社特別研究員。1970年生まれ。「ネット炎上を生み出すメディア環境と炎上参加者の特徴の研究」にて博士号取得(社会情報学・中央大学大学院文学研究科)。専門は広報論、ネットコミュニケーション論。主要論文:「ネット『炎上』における情報・感情拡散の特徴―Twitterへの投稿データの内容分析から」(共著、2018年度日本広報学会賞研究奨励賞)
  • 著者について

    吉野 ヒロ子 (ヨシノ ヒロコ)
    帝京大学文学部社会学科准教授・内外切抜通信社特別研究員(2021年1月現在)

炎上する社会―企業広報、SNS公式アカウント運営者が知っておきたいネットリンチの構造 の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:吉野 ヒロ子(著)
発行年月日:2021/03/15
ISBN-10:4335552033
ISBN-13:9784335552038
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 炎上する社会―企業広報、SNS公式アカウント運営者が知っておきたいネットリンチの構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!