3歳・4歳・5歳児 離れてあそぼう―拠点を増やしたあそびの方法 [単行本]
    • 3歳・4歳・5歳児 離れてあそぼう―拠点を増やしたあそびの方法 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003388455

3歳・4歳・5歳児 離れてあそぼう―拠点を増やしたあそびの方法 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2021/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

3歳・4歳・5歳児 離れてあそぼう―拠点を増やしたあそびの方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保護者も安心!withコロナ時代のあそび方を提案!「あそびの拠点の分散」を位置付けた環境構成。拠点を増やして楽しくあそべる93のアイデア。「定番あそび」「アレンジあそび」で子どもの主体性を育む。
  • 目次

    はじめに~あそびの環境づくりが、子どもの主体性を育てる 2

    「遊びの拠点の分散」とは? 8
    新しい生活様式に対応したあそび方 10
    あそびについて考えるポイント 12
    園でできる感染症対策 16
    本書の使い方 18

    1章 場所に分かれてあそぼう
     あそび場を作ろう20
     室内であそぼう 22
    [伝承あそび]
     けん玉 24/メンコ 25/あやとり 26/こま回し 27
     お手玉 28/大風こいこい 29

    [勝ったり負けたりするあそび]
     かるた 30/すごろく 31/オセロ 32/トランプ 33
     じゃんけんぽん 34/三角とり 35

    [体をたくさん動かすあそび]
     ヒーローごっこ 36/フープあそび 37/くまになろう 38
     新聞紙ダッシュ 39/新聞紙であそぼう 40/フープくぐり 41
     なわとび 42/ゴムひもジャンプ 43/フラフープバスケ 44
     ダンボールであそぼう 45

    [その他のあそび]
     変身コーナー 46/みんなと絵を描こう 47/編み物 48
     粘土であそぼう 49/生き物とふれあおう 50

     園庭であそぼう52
    [作ってあそぼう]
     双眼鏡作り 54/新聞紙バッグ 55/コートを作ろう 56
     傘をアレンジ 57/野菜スタンプ 58/葉っぱスタンプ・こすり出し 59
     どんぐりゴマ 60/リースを作ろう 61

    [砂場であそぼう]
     山や川を作ろう 62/宝物を探そう 63/流しスーパーボール 64
     棒たおし 65

    [草むらであそぼう]
     花かんむり 66/虫とり 67/オナモミであそぼう 68
     ふわふわな草を探そう 69/ハーブを楽しもう 70/くさずもう 71

    [体を動かしてあそぼう]
     風とあそぼう 72/缶けり 73/ボールあそび 74/影ふみ鬼 75
     傘袋ロケットを飛ばそう 76/明日天気になあれ 77/ケンケンパ 78
     かんぽっくり(竹馬) 79

    [遊具であそぼう]
     タイヤであそぼう 80/鉄棒であそぼう 81/たいこばしであそぼう 82
     遊園地を作ろう 83/

    [木の周りであそぼう]
     木の実を集めよう 84/いろいろな形を探そう 85

    水あそびをしよう 86
    [作ってあそぼう]
     水てっぽうを作ろう 88/船や魚を作ろう 89

    [バケツであそぼう]
     浮かべてあそぼう 90/金魚すくい 91/簡単シャワー 92

    [ホースであそぼう]
     ホースシャワー 93

    コラム 乳児のあそび方 94

    2章 作ってあそぼう
     工作部屋を作ろう 96
    [いろいろ]
     材料銀行 98

    [色紙]
     紙トンボ 99/紙飛行機 100/ことんこ 101
     魚つり 102/ちぎってはって 103

    [牛乳パック]
     牛乳パックUFO 104/橋を作ろう 105

    [新聞紙]
     新聞フリスビー 106/バトンを作ろう 107/新聞でっぽう 108
     新聞紙シャツ 109

    [ペットボトル]
     マラカスを作ろう 110/ペットボトルボーリング 111

    [ダンボール]
     電車を作ろう 112/ダンボールぽっくり 113/秘密基地 114
     迷路 115

    [ビニール袋]
     傘袋ロケット 116/凧を作ろう117

    [紙皿]
     でんでんだいこ 118/風車を作ろう 119

    [トイレットペーパーの芯]
     いろいろな形を作ろう 120/編み物を作ろう 121

    [絵の具]
     色水を作ろう 122/スライム 123

    [割り箸]
     ゴムてっぽう 124/マジックハンド 125
  • 内容紹介

    保護者も安心!withコロナ時代のあそび方を提案!

    ☞「あそびの拠点の分散」を位置付けた環境構成

    ☞拠点を増やして楽しくあそべる93のアイデア

    ☞「定番あそび」「アレンジあそび」で子どもの主体性を育む

    2020年、新型コロナウイルス感染症が世界的に大流行し、このことから、保育環境を大きく変えることが求められるようになりました。本書では、withコロナ時代に教師・子どもたち・保護者が安心できるあそびを提案します。「あそびの拠点の分散」を位置付けた環境を構成するための方法やその中で拠点を増やして楽しくあそべるアイデアを多数紹介しています。これらのあそびを通じて、コロナ禍でありながらも子どもたちの主体性を育む教師の言葉かけも多数掲載しています。さらに、「感染症予防&遊びのお助けポスター」が無料でダウンロードでき、日々の保育に役立つ1冊となっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桐川 敦子(キリカワ アツコ)
    日本女子体育大学准教授、日本女子体育大学附属みどり幼稚園長。私立幼稚園教諭としての実務経験25年ののち大学院へ進学し、児童学を専攻。2010年より講師を経て現在は日本女子体育大学幼児発達学専攻准教授。子どものあそびと援助方法を研究し、保育士や幼稚園教諭といった保育者の養成を行っている
  • 著者について

    桐川敦子 (キリカワ アツコ)
    日本女子体育大学准教授
    日本女子体育大学附属みどり幼稚園長
    私立幼稚園教諭としての実務経験25年ののち大学院へ進学し、児童学を専攻。2010年より講師を経て日本女子体育大学幼児発達学専攻准教授。保育士や幼稚園教諭といった保育者の養成をはじめ、子どもと一緒に遊ぶ方法を教えている。主な著書に『保育園・幼稚園のわくわく運動遊び』(成美堂出版)、『遊びや生活のなかで“10の姿"を育む保育』(チャイルド本社)、『保育パーフェクトダイアリー2021』の監修・著者を務めている。

3歳・4歳・5歳児 離れてあそぼう―拠点を増やしたあそびの方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:桐川 敦子(著)
発行年月日:2021/02/28
ISBN-10:4491043477
ISBN-13:9784491043470
判型:規大
発売社名:東洋館出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
横:20cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 3歳・4歳・5歳児 離れてあそぼう―拠点を増やしたあそびの方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!