刑事裁判は生きている―刑事事実認定の現在地 [単行本]
    • 刑事裁判は生きている―刑事事実認定の現在地 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
刑事裁判は生きている―刑事事実認定の現在地 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003388493

刑事裁判は生きている―刑事事実認定の現在地 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2021/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

刑事裁判は生きている―刑事事実認定の現在地 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、刑事裁判は生きているのか、裁判員制度は何をもたらしたのか。刑事裁判の変革の軌跡をたどり、現在の姿と今後の課題を明らかにする。
  • 目次

    第1章 事実認定適正化の歴史的鳥観図――総論として

    第2章 証拠開示

    第3章 経験則

    第4章 注意則――信用性判断の系譜1

    第5章 供述心理学――信用性判断の系譜2

    第6章 可視化記録媒体の活用――信用性判断の系譜3

    第7章 情況証拠

    第8章 科学的証拠―DNA型鑑定
        付:書評『再審無罪―東電OL事件―DNAの闇が暴いた闇』

    第9章 類似証拠

    第10章 被告人質問

    第11章 黙秘権

    第12章 再審

    最終章 刑事事実認定の現在地――その明と暗

    [対談] 木谷 明×門野 博

    あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    犯罪の事実認定の要となる重要テーマについて、近年の刑事裁判の変革の歩みをたどり、実務の到達点と、今なお残る課題を論じる。
  • 内容紹介

    著者は刑事裁判官を長く務め、法科大学院での教育にも携わり、現在は弁護士として、
    刑事事件を中心に積極的な活動を続けています。
    本書は、著者の判事・弁護士としての実務経験と法科大学院教授としての研究教育成果を踏まえ、
    刑事裁判における犯罪の事実認定の要となる重要テーマ
    ――証拠開示・経験則・供述調書の信用性判断・情況証拠・科学的証拠ほか――について、
    近年の変革の歩みをたどり、現在の実務の到達点と、不条理な裁判を防ぐために今なお残る課題を論じます。
    刑事裁判に携わる実務家をはじめ、刑事法研究者にもぜひ本書を手に取っていただき、
    本書から刑事裁判の指針をくみ取っていただきたいと思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門野 博(カドノ ヒロシ)
    1945年生。1968年京都大学法学部卒業。司法研修所入所(第22期司法修習生)。1970年判事補任官(東京地裁)。その後、東京地裁判事、東京高裁判事、札幌高裁判事(部総括)、函館地家裁所長、札幌地裁所長、名古屋高裁判事(部総括)、東京高裁判事(部総括)等を歴任。2010年定年退官。法政大学大学院法務研究科(法科大学院)教授(~2015年)。現在、弁護士(東京弁護士会)
  • 著者について

    門野 博 (カドノ ヒロシ)
    弁護士、元法政大学法科大学院教授、元東京高等裁判所部総括判事

刑事裁判は生きている―刑事事実認定の現在地 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:門野 博(著)
発行年月日:2021/04/30
ISBN-10:4535524904
ISBN-13:9784535524903
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 刑事裁判は生きている―刑事事実認定の現在地 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!