価値創造の考え方―期待を満足につなぐために [単行本]
    • 価値創造の考え方―期待を満足につなぐために [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003388531

価値創造の考え方―期待を満足につなぐために [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2021/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

価値創造の考え方―期待を満足につなぐために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    混乱と不安の時間を生きる。コロナ禍や社会環境、自然環境の激しい変化は数多くの難しい問題をもたらしている。この混乱と不安の時代で大切なのは、期待を満足につなぎ、価値を生み出していくことである。そのために、デザイン思考やPDCAサイクルといった思考の道具を再考し、「価値創造スクエア」を提唱する。
  • 目次

    序章 価値創造スクエア――期待・課題・結果・満足

    第1部 価値創造の原像
     第1章 啓く――コロナ禍に科学と社会を考える
     第2章 治む――混乱の時代に生み出される価値
     第3章 問う――発散思考と収束思考

    第2部 価値創造の理解
     第4章 描く――期待を見通す想像力
     第5章 使う――満足をデザインする創造力
     第6章 繋ぐ――自己の想像性から共同体の創造性へ

    第3部 価値創造の実践
     第7章 拓く――価値の創造と再生を導くイノベーション
     第8章 創る――まちづくりとコミュニティ
     第9章 学ぶ――人が育つ共創の場

    終章 価値創造の方法――主観と客観の調和による課題解決の超克
  • 出版社からのコメント

    困難に打ち勝つには、課題の背後にある期待を見据え、満足につなぐ必要がある。コロナ禍にこそ必要となる思考法を提唱する。
  • 内容紹介

    コロナ禍や激変する社会・自然環境のなか、我々は数多くの難問に直面している。
    この状況に打ち勝つためには、課題の背後にある期待を見据えて、満足につなぐ必要がある。
    そのために、「デザイン思考」や「PDCAサイクル」といった思考の道具を再考し、
    「価値創造スクエア」を提唱する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    國部 克彦(コクブ カツヒコ)
    神戸大学副学長、大学院経営学研究科教授、V.School長、博士(経営学)。専門は社会環境会計

    玉置 久(タマキ ヒサシ)
    神戸大学大学院システム情報学研究科教授、V.School価値創発部門長。博士(工学)。専門はシステム工学

    菊池 誠(キクチ マコト)
    神戸大学大学院システム情報学研究科教授、V.School価値創発部門副部門長、博士(理学)。専門は数学基礎論
  • 著者について

    國部克彦 (コクブ カツヒコ)
    神戸大学副学長、大学院経営学研究科教授、V. School 長

    玉置 久 (タマキ ヒサシ)
    神戸大学大学院システム情報学研究科教授、V. School 価値創発部門長

    菊池 誠 (キクチ マコト)
    神戸大学大学院システム情報学研究科教授、V. School 価値創発部門副部門長

価値創造の考え方―期待を満足につなぐために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:神戸大学バリュースクール(企画)/國部 克彦(編)/玉置 久(編)/菊池 誠(編)
発行年月日:2021/03/15
ISBN-10:4535559945
ISBN-13:9784535559943
判型:B6
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 価値創造の考え方―期待を満足につなぐために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!