子どもの「困り方」に寄り添う算数授業(hito:yume book) [単行本]
    • 子どもの「困り方」に寄り添う算数授業(hito:yume book) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003388994

子どもの「困り方」に寄り添う算数授業(hito:yume book) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文溪堂
販売開始日: 2021/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの「困り方」に寄り添う算数授業(hito:yume book) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    授業づくりを子どもの困り方という視点で見つけなおすと見えてくるものが変わる。子どもが安心して自然体になれるのにはこんな仕掛けがあった。田中算数の秘密を解き明かす集大成の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 田中博史流「授業の構え」子どもの困り方に真摯に向き合うために
    第2章 割合の授業の具体から子どもの困り方に向き合う実現方法を探る
    第3章 イメージできるのにしない子どもたち 形式化を急がせすぎた算数教育の反省
    第4章 実はイメージができないのは子どものせいではなかった なぜ困るのかを探り、困ったときの拠り所をつくる
  • 内容紹介

    子どもの困り方に寄り添うと授業が変わる 田中算数の秘密を解き明かす集大成の書。
    子どもを素直で自然体にする緻密な仕掛け,経験則からくる授業の型。子どもの困り方という視点で授業を見つめなおした「目から鱗」の話題とその対策。繊細さ,緻密さ,用意周到さに裏打ちされた授業のつくり方を公開。
  • 著者について

    田中博史 (タナカヒロシ)
    1958年山口県生まれ。1982年山口大学教育学部卒業。2012年放送大学大学院にて人間発達科学の分野で修士号取得。現在、筑波大学付属小学校副校長。筑波大学非常勤講師。専門は算数教育、学級経営論、人間発達科学(心理学)。全国算数授業研究会会長・日本数学教育学会出版部幹事・学校図書教科書「小学校算数」監修委員。
    主な著書として『子どもと接するときに本当にたいせつなこと』(キノブックス)『子どもが変わる接し方』『子どもが変わる授業』(いずれも東洋館出版社)『田中博史のおいしい算数授業レシピ』『田中博史の楽しくて力がつく算数授業55の知恵』『対話でつくる算数授業』『算数忍者シリーズ』(いずれも文溪堂)、他多数。

子どもの「困り方」に寄り添う算数授業(hito:yume book) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:田中 博史(著)
発行年月日:2021/02
ISBN-10:4799904167
ISBN-13:9784799904169
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:21cm
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 子どもの「困り方」に寄り添う算数授業(hito:yume book) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!