プロの選手だけに教えてきたバッティングドリル100 [単行本]
    • プロの選手だけに教えてきたバッティングドリル100 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
プロの選手だけに教えてきたバッティングドリル100 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003389063

プロの選手だけに教えてきたバッティングドリル100 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プロの選手だけに教えてきたバッティングドリル100 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カープ、ジャイアンツの若手たちを強打者へと覚醒させた名伯楽の実践ドリル!打撃に特効薬なんかない。でも、考えて成長できる指針はここにある。
  • 目次

    〇内田順三が振り返る 強打者たちの実践ドリル
    鈴木誠也/岡本和真/坂本勇人/江藤 智/新井貴浩/落合博満/
    前田智徳/正田耕三/松井秀喜/阿部慎之助/高橋由伸 など

    〇1章 バッティングとの向き合い方
    自分に合ったスイングで/長所と短所の関係/個性と合理性の関/方法は無限大!/スイングの各部 など

    〇2章 スイングを「考える」ドリル
    考えること行動すること/バットを選ぶ/バットの握り方/打席に入る前の準備/スタンスの理解/18.44mを目で追う/
    ボールを見る、反応する/軸足の内ももは第2の目/なぜ、カベが大事なのか? を理解する/「割れ」をつくることの重要性/
    テイクバックと動と静の関係/トップをつくる/インパクトでの意識づけ/ツイストの概念/最後まで振りきるフォロースルー など

    〇3章 スイングし「行動する」ドリル
    素振りの目的と方法/ティー打撃の重要性/ウォーキングスイング/重心を低くしたスイング/股にバットを挟んでスイング/
    カカトを上げてからの素振り/下半身主導の素振り/連続ティーバッティング/傾斜を使ったスイング/ヒールアップ・ツイストティー/
    カカトを上げる練習/方向性の意識づけ/前のボールに当てるスタンドティ/長い棒での素振り/上体を後傾させるスイング/
    脱力感のドリル/インサイドアウトのドリル/8の字スイング/バスターバッティング/ソフトボールを打つ/ゴルフボールを打つ など

    〇最終章 コーチングとは? 選手と指導者へ
  • 出版社からのコメント

    プロ指導歴37年、伝説のコーチが明かす門外不出の打撃メソッド
  • 内容紹介

    プロ野球指導者として37年間、広島東洋カープでは正田耕三、金本知憲、鈴木誠也、読売ジャイアンツでは高橋由伸、阿部慎之助、岡本和真、そして清原和博など、数々の名選手たちを強打者へと導いてきた内田順三コーチが、選手たちと実践してきたバッティングドリルを初公開。
    『内田順三が振り返る 強打者たちの実践ドリル』をはじめ、『バッティングとの向き合い方』『スイングを「考える」ドリル』『スイングし「行動する」ドリル』など、『100』のバッティングドリルを厳選。
    「できない」を「できる」に変えるのがコーチの仕事。そのためのドリルをまとめた一冊。選手にも指導者にも役立つ、門外不出の打撃メソッドの数々は必見!
    「バッティングには、これをやれば打てるというような、便利なものはない。あれば、選手も指導者も苦労しない。でも、選手には個性がある。野球には合理性がある。両者を合わせて考え、行動する指針をつくるのが指導者。本書は、私が37年間、野球指導者としてやってきたことをまとめたものです。みなさんの指針になれば、と思っています」 ――内田順三

    <コンテンツ>
    〇内田順三が振り返る 強打者たちの実践ドリル
    〇1章 バッティングとの向き合い方
    〇2章 スイングを「考える」ドリル
    〇3章 スイングし「行動する」ドリル
    〇最終章 コーチングとは? 選手と指導者へ

    図書館選書
    広島東洋カープ、読売ジャイアンツの若手たちの「できない」を「できる」に変え、強打者に導いた伝説のコーチの打撃メソッドをまとめた一冊。打撃に特効薬なんかない。でも、考えて成長できる指針はここにある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 順三(ウチダ ジュンゾウ)
    1947年生まれ。静岡県出身。左投左打。東海大一高から駒澤大学へ進み、70年にドラフト8位でヤクルトへ入団。日ハムを経て、77年に広島へ移り、代打の切り札として活躍。82年の引退と同時にコーチに就任。以後、広島と巨人で交互に打撃コーチ、二軍監督などを務める。2019年をもって、巨人コーチを勇退。2020年からはJR東日本の外部コーチを務める
  • 著者について

    内田 順三 (ウチダ ジュンゾウ)
    1947年生まれ。静岡県出身。左投左打。東海大一高から駒澤大学へ進み、70年にドラフト8位でヤクルトへ入団。日ハムを経て、77年に広島へ移り、代打の切り札として活躍。82年の引退と同時にコーチに就任。以後、広島と巨人で交互に打撃コーチ、二軍監督などを務める。広島では正田耕三、金本知憲ら、巨人では松井秀喜や高橋由伸、阿部慎之助らの育成に携わった。2019年をもって、巨人コーチを勇退。2020年からはJR 東日本の外部コーチを務める。

プロの選手だけに教えてきたバッティングドリル100 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:内田 順三(著)
発行年月日:2021/03/19
ISBN-10:4046051418
ISBN-13:9784046051417
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA プロの選手だけに教えてきたバッティングドリル100 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!