効率よく働いて機嫌のいい職場にするために マンガでわかる!驚くほど仕事がはかどるITツール活用術 [単行本]
    • 効率よく働いて機嫌のいい職場にするために マンガでわかる!驚くほど仕事がはかどるITツール活用術 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
効率よく働いて機嫌のいい職場にするために マンガでわかる!驚くほど仕事がはかどるITツール活用術 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003389165

効率よく働いて機嫌のいい職場にするために マンガでわかる!驚くほど仕事がはかどるITツール活用術 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

効率よく働いて機嫌のいい職場にするために マンガでわかる!驚くほど仕事がはかどるITツール活用術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コミュニケーションもうまくいくように!リモートも怖くなくなった!マンガがたっぷり!私たちKADOKAWAの社員が実際にやってみました!
  • 目次

    プロローグ DXってなんだろう?         
    第1章 新時代の新ルール~変わらないこと、変わること  
    第2章 コミュニケーションの効果を高める   
    第3章 新しい働き方 オフィス編  
    第4章 新しい働き方 テレワーク編      
    第5章 新しい働き方 在宅ワーク編
    第6章 意外と簡単! ITツール活用のコツ  
    コラム コミュニケーションツールの選択肢、そもそも「テレワーク」って?、GoogleWorkspaceとは?
    エピローグ  
    用語集
  • 出版社からのコメント

    PCオンチもITツールをモノにして機嫌よく仕事ができるようになる
  • 内容紹介

    昨今の世界的環境の変化により、求められている「新しい働き方」。
    テレワーク、在宅ワーク、で明らかになった必須要素は、仕事に対する考え方の変換と、ITツールの上手な使いこなし方です。

    この本は、出版、映像、アニメなどを手掛ける企業「KADOKAWA」社内で実際に社員向けに作られた、「ITツール活用マンガ」を基にして作られました。マンガの主人公はアナログな会社から出向して、最初は四苦八苦しますが、次第にITツールにもテレワークにも慣れ、だんだんと自分とまわりの人たちが働きやすい環境を作り出す大切さを実感、実践していくようになります。
    本書は4コママンガと解説を中心に、新しい時代の働き方、考え方の提案から具体的なITツールの使いこなし術まで、わかりやすく紹介しているので、楽しく読みながらも明日からすぐに役立つことが満載です。

    働く環境が急激な変化にしてなかなかついていけない、PC、ITが苦手、慣れなくちゃいけない人たちを応援する1冊です。


    図書館選書
    テレワーク、スラック…、新しい働き方へイマイチついていけてない方へ。初心者がつまづきがちなポイントを押さえて、マンガで手取り足取りレクチャー。この一冊があれば、仕事も職場もテレワークもより快適に!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊本 洋司(キクモト ヨウジ)
    KADOKAWA Connected Customer Success部をリード。HPEにおけるテレコム向けSIの担当SE、VMwareにおけるプロダクトのプリセールスSEを経て、2017年よりドワンゴにてIT共通基盤を担当。2019年のKADOKAWA Connected設立後は、KADOKAWA向けのITツールを使った業務改善活動を推進。2012年グロービス経営大学院経営研究科修了

    渡辺 基子(ワタナベ モトコ)
    KADOKAWA Connected Customer Success部所属。HPEでテレコム向けSIを担当中、出産・育児の洗礼を受け自身の働き方改革に取り組む。以後、同社にて働き方改革にまつわる技術領域のプリセールス・ビジネス開発を担当。現在はKADOKAWAのコミュニケーション・業務改善活動や、ユーザー視点で事業を変革する組織作りを推進している

    かんべ みのり(カンベ ミノリ)
    MBA漫画家。神戸大学法学部卒業。英国Edinburgh’s Telford College Illustration with Design HNCコース修了。2014年グロービス経営大学院経営研究科修了。グロービス在学中より授業の学びの漫画化を始める
  • 著者について

    菊本 洋司・渡辺 基子(共にKADOKAWA Connected) (キクモト ヨウジ ワタナベ モトコ カドカワコネクテッド)
    ●菊本洋司
    KADOKAWA Connected Customer Success部をリード。ドワンゴにてIT共通基盤を担当。2019年のKADOKAWA Connected設立後は、KADOKAWA向けのITツールを使った業務改善活動を推進。
    ●渡辺基子
    KADOKAWA Connected Customer Success部所属。HPEでテレコム向けSIを担当。現在はKADOKAWAのコミュニケーション・業務改善活動などを推進。



    かんべ みのり (カンベ ミノリ)
    MBA漫画家。神戸大学法学部卒業。英国Edinburgh’s Telford College Illustration with Design HNCコース修了。2014年グロービス経営大学院経営研究科修了。グロービス在学中より授業の学びの漫画化を始める。著書に「マンガ日本最大のビジネススクールで教えているMBAの超基本」(東洋経済新報社)など。

効率よく働いて機嫌のいい職場にするために マンガでわかる!驚くほど仕事がはかどるITツール活用術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:菊本 洋司(著)/渡辺 基子(著)/かんべ みのり(マンガ)
発行年月日:2021/03/18
ISBN-10:4048969420
ISBN-13:9784048969420
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 効率よく働いて機嫌のいい職場にするために マンガでわかる!驚くほど仕事がはかどるITツール活用術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!