自衛隊式セルフコントロール―絶体絶命の場面でも「最善手」を打てる極意 [単行本]
    • 自衛隊式セルフコントロール―絶体絶命の場面でも「最善手」を打てる極意 [単行本]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003389574

自衛隊式セルフコントロール―絶体絶命の場面でも「最善手」を打てる極意 [単行本]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自衛隊式セルフコントロール―絶体絶命の場面でも「最善手」を打てる極意 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    部隊で磨き上げられた「逆境に負けない技術」。日常生活や災害、ビジネスでのピンチを乗り切る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 自衛隊生活が始まる時から徹底されること 躾編
    2 セルフコントロール 回復・解除編
    3 セルフコントロール 強化編
    4 セルフコントロール 予防編
    5 敵を知る
    6 日常生活における習慣化
    7 ビジネスに役立つ自己コントロール
  • 出版社からのコメント

    未曾有の災害・未知のウイルスから日常や職場に潜むピンチ……。絶対絶命の場面でも「最善手」が打てる自衛隊式のセルフトレーニング
  • 内容紹介

    <自衛隊に学ぶ「逆境に負けない」技術>
    元自衛隊幹部が教える自衛隊式のセルフコントロール。危険地帯や災害現場など、緊迫する場面でも、落ち着いて安全に活動できる自衛隊の能力の根底には、徹底した「自己管理術」があります。本書は、自衛隊で鍛え上げられたノウハウを、わたしたちの日常生活でも応用できるように紹介します。

    <自衛隊式トレーニング>
    自衛隊では、まず身体のぜい肉を削ぎ落し、戦闘行動に耐えられる筋肉を持つ身体へと鍛え上げられます。それと同時に叩き込まれるのが、集団行動を支える躾(しつけ)とルールです。これらの作業は、いわばパソコンのハード(身体)とOS(考え方、意識)を、自衛官用の新しいシステムに更新することを意味します。本書では、自衛隊式の考え方、意識の持ち方、手順やルールをベースに、私たちが日常生活や職場など、さまざまな場面で活用できる「セルフコントロール」のメソッドを紹介します。絶体絶命の場面でも、冷静に「最善手」を打てるよう、あなたも自衛隊流の技術を取り入れましょう。

    【目次】
    ●Chapter01 自衛隊生活が始まる時から徹底されること 躾(しつけ)編
    ●Chapter02 セルフコントロール 回復・解除編
    ●Chapter03 セルフコントロール 強化編
    ●Chapter04 セルフコントロール 予防編
    ●Chapter05 敵を知る
    ●Chapter06 日常生活における習慣化
    ●Chapter07 ビジネスに役立つ自己コントロール
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二見 龍(フタミ リュウ)
    1957(昭和32)年東京生まれ。防衛大学校卒業。第8師団司令部3部長、第40普通科連隊長、中央即応集団司令部幕僚長、東部方面混成団長などを歴任し陸将補で退官。防災士として自治体、一般企業で危機管理を行う

自衛隊式セルフコントロール―絶体絶命の場面でも「最善手」を打てる極意 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社ビーシー
著者名:二見 龍(著)
発行年月日:2021/03/23
ISBN-10:4065223121
ISBN-13:9784065223123
判型:B6
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 自衛隊式セルフコントロール―絶体絶命の場面でも「最善手」を打てる極意 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!