他の子と違うのはなんでだろう?ADHDのおはなし(発達障害のおはなし〈2〉) [単行本]
    • 他の子と違うのはなんでだろう?ADHDのおはなし(発達障害のおはなし〈2〉) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003389660

他の子と違うのはなんでだろう?ADHDのおはなし(発達障害のおはなし〈2〉) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2021/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

他の子と違うのはなんでだろう?ADHDのおはなし(発達障害のおはなし〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キミの個性を輝かそう!!友だちと「違う」ことは障害ではない。ユニークで豊かな想像力はキミの長所だ。うっかり忘れたり、集中するのがむずかしかったり。学校・家での困りごとも工夫することで自信につながる。子どもの個性をのばす一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ぼくって私ってほかの人と違うの?(もしかして、ぼくってADHDなの?;ADHDの特徴 学校や家で困ることの原因は?)
    2章 学校や家で困らないように工夫しよう(ADHDのある人がもつ特徴(授業に集中できない;授業で先生の話を聞けるようになったよ;目的に向かって物事にとりくめない ほか))
    3章 キミの個性を輝かせるためには(キミの個性を輝かせるためにやってみたいこと(好きなことをつきつめる;道具を利用する;助けてくれる人を見つけよう ほか))
    ADHDの特徴のあるお子さんを支援する大人の方へ
  • 出版社からのコメント

    忘れものが多い、整理整頓が苦手、思ったことをすぐに言う…ADHDの子どもの困りごとを学校や家でのシーン別にイラスト入りで紹介
  • 内容紹介

    忘れものが多い、整理整頓が苦手、思ったことをすぐ口にする……。ADHD(注意欠陥多動性障害)の子どもの困りごとを学校や家でのシーン別に紹介。当事者の子どもはもちろん、親や先生の助けにもなる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高山 恵子(タカヤマ ケイコ)
    NPO法人えじそんくらぶ代表。臨床心理士。薬剤師。昭和大学薬学部兼任講師。米国トリニティ大学大学院教育学修士課程修了(幼児・児童教育、特殊教育専攻)、同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。児童養護施設、保健所での発達相談やサポート校での巡回指導で臨床に携わる

    細川 貂々(ホソカワ テンテン)
    漫画家、イラストレーター。パートナーの闘病を描いた『ツレがうつになりまして。』がベストセラーに

    原 佐知子(ハラ サチコ)
    編集者、ライター。障害福祉や教育関係の書籍や雑誌等の編集や取材・ライティングを行う

他の子と違うのはなんでだろう?ADHDのおはなし(発達障害のおはなし〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:高山 恵子(監修)/細川 貂々(絵)/原 佐知子(編)
発行年月日:2021/03/17
ISBN-10:4582512925
ISBN-13:9784582512922
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:27cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 他の子と違うのはなんでだろう?ADHDのおはなし(発達障害のおはなし〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!