五十余年の経験を持つ脳外科医が語る 医者の上手な使い方 [単行本]
    • 五十余年の経験を持つ脳外科医が語る 医者の上手な使い方 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003389742

五十余年の経験を持つ脳外科医が語る 医者の上手な使い方 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書林
販売開始日: 2021/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

五十余年の経験を持つ脳外科医が語る 医者の上手な使い方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経歴のある開業医は腕の良い医者や病院を知っている。その医者が書いた紹介状を断る医者はいない。つまり、何かの時に良い治療が受けられる。医者・病院は、ピンからキリまで―どう選ぶかで大きな違いとなる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 医者のうまい使い方を知る(医者の使い方;良医とは? ほか)
    第2章 恐い病気と一般的な病気の差別をつける(そこそこ丈夫で長生きするには?;癌はなぜ恐いのか? ほか)
    第3章 認知症予防に頭と体の体操を身につける(認知症とは?;認知症治療の一端 ほか)
    第4章 医者・医学界の裏側も一寸は知る(医者(脳外科医)はどのような生活をしているのか?;国際的活動について愚考)
    終章 高齢化社会を考える(現在の一面(?);高齢化社会でふと考える ほか)
  • 内容紹介

    藤田医科大学名誉教授であり、世界脳神経外科連盟名誉会長。
    さらに医師として50年以上診療にあたり、
    80歳になったいまも現役の著者が説く、
    元気で長生きするための4箇条は次の通り。

    1.医者のうまい使い方を知ろう
    2.恐い病気と一般的な病気の区別しよう
    3.認知症予防に頭と体の体操を身につけよう
    4.医者・医学界の裏側もちょっとは知ろう

    そのひとつの「医者のうまい使い方を知ろう」ですが、
    あなたはご存じでしょうか?

    本書では、「医者選びのコツ」や「診察の受け方」
    「専門医の紹介依頼の方法」などを掲載。

    元気な100歳を目指す人のための必読書です。

    【目次】
    第1章.医者のうまい使い方を知る
    第2章.恐い病気と一般的な病気の差別をつける
    第3章.認知症予防に頭と体の体操を身につける
    第4章.医者・医学界の裏側も一寸は知る
    終 章.高齢化社会を考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神野 哲夫(カンノ テツオ)
    1940年三重県生まれ。1953年慶應義塾普通部入学。以後、慶應義塾大学医学部卒業。脳神経外科教室に入り、脳神経外科を生涯の専門職とす。1979年以降、藤田保健衛生大学医学部脳神経外科教授、同救急救命センター長、大学病院院長を務める。現在、世界脳神経外科学会終身名誉会長、アジア脳外科コングレス名誉理事長、国際医療連携機構(JIMCO)名誉理事長、藤田医科大学名誉教授、ジャパン藤脳クリニック名誉院長。慶應義塾大学三四会賞、アメリカ脳神経外科コングレスよりFounder’s Laurel(創立者栄誉賞)、アジア脳神経外科学会よりLifetime Achievement Award、第44回医療功労賞(海外部門)など受賞多数
  • 著者について

    神野 哲夫 (カンノ テツオ)
    1940年三重県生まれ。
    1953年慶應義塾普通部入学。以後、慶應義塾大学医学部卒業。
    脳神経外科教室に入り、脳神経外科を生涯の専門職とす。
    1979年以降、藤田保健衛生大学医学部脳神経外科教授、同救急救命センター長、大学病院院長を務める。
    現在、世界脳神経外科学会終身名誉会長、アジア脳外科コングレス名誉理事長、国際医療連携機構(JIMCO)名誉理事長、藤田医科大学名誉教授、ジャパン藤脳クリニック名誉院長。
    慶應義塾大学三四会賞、アメリカ脳神経外科コングレスよりFounder’s Laurel(創立者栄誉賞)、アジア脳神経外科学会よりLifetime Achievement Award、第44回医療功労賞(海外部門)など受賞多数。
    『人生 下山の作法』『心に残るあの一言、あの一文』『かかりつけ医の選び方』など著書多数。

五十余年の経験を持つ脳外科医が語る 医者の上手な使い方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:神野 哲夫(著)
発行年月日:2021/03/02
ISBN-10:4774518883
ISBN-13:9784774518886
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:18cm
横:12cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 五十余年の経験を持つ脳外科医が語る 医者の上手な使い方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!