福祉心理学(放送大学教材) [全集叢書]
    • 福祉心理学(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003389929

福祉心理学(放送大学教材) [全集叢書]

村松 健司(編著)坪井 裕子(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2021/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福祉心理学(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.福祉心理学の展開と課題 2.福祉領域の支援対象と福祉制度 3.福祉領域における心理支援の課題-専門的援助からつながりの中での臨床へ- 4.多職種連携に基づく支援 5.福祉領域における心理的支援の実践① 障害児・障害者への心理支援 6.福祉領域における心理的支援の実践② 地域への心理支援 7.福祉領域における心理的支援の実践③ 暴力被害者への心理支援 8.福祉領域における心理的支援の実践④ 児童虐待への心理支援Ⅰ 9.福祉領域における心理的支援の実践⑤ 児童虐待への心理支援Ⅱ 10.福祉領域における心理的支援の実践⑥ 児童虐待への心理支援Ⅲ 11.福祉領域における心理的支援の実践⑦ 高齢者への心理支援 12.福祉心理学における移行支援 13.移行支援としての心理支援① 子育て支援 14.移行支援としての心理支援② 発達障害・精神障害がある個人への心理支援 15.移行支援としての心理支援③ 家族支援
  • 内容紹介

    福祉心理学は社会福祉領域における実践的な応用心理学の一領域であり、社会福祉の価値や理念、法・制度および理論・支援と心理学における理論・支援を融合した学問でもある。
    ここでは、社会福祉の価値や理念、法制度を含めて、福祉現場で生じる様々な問題とその背景および必要な支援について理解を深める。おもな読者層は、公認心理師・臨床心理士の資格を希望する者を想定している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村松 健司(ムラマツ ケンジ)
    1966年長野県生まれ。1989年信州大学教育学部教育学科卒業。1992年千葉大学大学院教育学研究科修士課程修了、博士(教育学)。現在、東京都立大学学生サポートセンター教授。専攻は臨床心理学児童福祉臨床

    坪井 裕子(ツボイ ヒロコ)
    2005年名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士後期課程単位取得満期退学、名古屋大学博士(心理学)。現在、名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授、放送大学客員教授。公認心理師・臨床心理士。専攻は臨床心理学

福祉心理学(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:村松 健司(編著)/坪井 裕子(編著)
発行年月日:2021/03/20
ISBN-10:4595322496
ISBN-13:9784595322495
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 福祉心理学(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!