教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識 [単行本]
    • 教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003390190

教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育開発研究所
販売開始日: 2021/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    依存症か熱中か、スマホを使う権利、スマホ持ち込み解禁?ネットの現実を知らずに子どもの「今」は分からない!学校を変える可能性と危険性。
  • 目次

    1章 スマホを使うことは子どもの権利なのか?
    2章 スマホ・SNSとともにある子どもの生活とは
    3章 SNS時代のいじめ対応
    4章 犯罪から子どもを守る
    5章 社会参加型の情報モラル教育へ
    6章 スマホ時代の「お金」の問題
    7章 情報化で学習が変わり、学校教育は姿を変えるのか
  • 出版社からのコメント

    ネットの現実を知らずに子どもの「今」はわかりません! いじめや犯罪被害、依存、ゲーム課金など最前線の問題を軸に解説します!
  • 内容紹介

    1章 スマホを使うことは子どもの権利なのか?
    2章 スマホ・SNSとともにある子どもの生活とは
    3章 SNS時代のいじめ対応
    4章 犯罪から子どもを守る
    5章 社会参加型の情報モラル教育へ
    6章 スマホ時代の「お金」の問題
    7章 情報化で学習が変わり、学校教育は姿を変えるのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤川 大祐(フジカワ ダイスケ)
    1965年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。金城学院大学助教授、千葉大学准教授等を経て、2010年より千葉大学教授(教育方法学、授業実践開発)。千葉大学教育学部附属中学校長及び千葉大学教育学部副学部長を併任。メディアリテラシー教育、数学教育、キャリア教育、道徳教育等、教科・領域を超えた新しい授業実践や教材の開発に取り組む。千葉市教育委員、内閣府「子供・若者育成支援推進のための有識者会議」構成員、NPO法人企業教育研究会理事長、NPO法人全国教室ディベート連盟理事長等を務める
  • 著者について

    藤川大祐 (フジカワダイスケ)
    1965年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。金城学院大学助教授、千葉大学准教授等を経て、2010年より千葉大学教授(教育方法学、授業実践開発)。千葉大学教育学部附属中学校長及び千葉大学教育学部副学部長を併任。メディアリテラシー教育、数学教育、キャリア教育、道徳教育等、教科・領域を超えた新しい授業実践や教材の開発に取り組む。千葉市教育委員、内閣府「子供・若者育成支援推進のための有識者会議」構成員、NPO法人企業教育研究会理事長、NPO法人全国教室ディベート連盟理事長等を務める。

教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育開発研究所
著者名:藤川 大祐(著)
発行年月日:2021/04/01
ISBN-10:4865605371
ISBN-13:9784865605372
判型:A5
発売社名:教育開発研究所
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:230g
他の教育開発研究所の書籍を探す

    教育開発研究所 教師が知らない「子どものスマホ・SNS」新常識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!