暮らしに役立つバイオサイエンス 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 暮らしに役立つバイオサイエンス 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003390335

暮らしに役立つバイオサイエンス 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

岩橋 均(編著)重松 亨(編著)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2021/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

暮らしに役立つバイオサイエンス 改訂版 (放送大学教材) の 商品概要

  • 目次

    1.バイオサイエンスの主役、微生物 2.自然界の微生物 3.微生物から食品を守る 4.微生物を利用した伝統的発酵食品 5.微生物を用いた匠の時代 6.匠から技術へ、微生物工業の夜明け 7.生産する微生物 8.変換する微生物 9.分解する微生物 10.遺伝子組換え微生物の登場 11.遺伝子組換え(微)生物を用いた新しい技術 12.解読される微生物遺伝子 13.温故知新、発酵食品からの発見 14.微生物への挑戦、合成生物学 15.バイオサイエンスをささえる微生物に与えられた課題
  • 内容紹介

    “バイオサイエンス”は人類の歴史の中で、より豊かな暮らしを求めたときに始まった科学と考えられている。そして、“バイオサイエンス”の中で、重要な位置を占めるのが微生物学で、約6000年前から人類は微生物を利用してきたと言われている。本書では、「微生物の定義、姿、環境に占める位置を先ず学び、暮らしに貢献する微生物を人類はどのように利用し、どのように利用しようとしているのか」を解説している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩橋 均(イワハシ ヒトシ)
    1986年北海道大学大学院農学研究科博士後期課程修了(農学博士)。1986年通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所。2001年独立行政法人産業技術総合研究所。現在、2011年より岐阜大学応用生物科学部教授。専門分野、応用微生物学、環境生物学。研究内容、酵母からヒトまで、真核生物のストレス応答に関する研究

    重松 亨(シゲマツ トオル)
    1995年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了(博士(農学))。1995年(特)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)研究員。1997年(株)海洋バイオテクノロジー研究所研究員。1999年熊本大学工学部物質生命化学科助手。2000年熊本大学大学院自然科学研究科助手。2006年新潟薬科大学応用生命科学部助教授。2008年新潟薬科大学応用生命科学部准教授。現在、2013年より新潟薬科大学応用生命科学部教授。専門分野、応用微生物学、食品工学、研究内容、高圧技術と微生物利用技術を中心とした食品の加工・保存および発酵に関する研究

暮らしに役立つバイオサイエンス 改訂版 (放送大学教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:岩橋 均(編著)/重松 亨(編著)
発行年月日:2021/03/20
ISBN-10:4595322852
ISBN-13:9784595322853
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 暮らしに役立つバイオサイエンス 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!