文明の危機と日本の針路―希望に繋がる人・企業・社会・政策 [単行本]

販売休止中です

    • 文明の危機と日本の針路―希望に繋がる人・企業・社会・政策 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003390357

文明の危機と日本の針路―希望に繋がる人・企業・社会・政策 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:西海出版
販売開始日: 2020/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

文明の危機と日本の針路―希望に繋がる人・企業・社会・政策 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新型コロナウイルスのパンデミック、異常気象と多発する自然災害、破壊される生態系…不安に駆られる現代人のあるべき姿とは。人間存在、企業と社会の在り方、政索、制度を明示する。快心の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    近代文明の危機と希望の光
    近代文明崩壊の回避を探る
    生態系攪乱・自然破壊の現状と温暖化対策
    国土と文明を護る農業の新展開―温暖化で深刻
    所得格差の拡大が引き起こした「世界の揺らぎ」
    日本の「格差不況」と中小企業の激減―変革の方途は!
    インフラの老朽化と少子高齢化―いかに対処するか!
    廃棄すべき日銀の「あべこべ金融政策」―不況の後押しと危険性
    公正な税制への改革と社会保障―2000万円貯蓄なしでも安心へ
    どう克服するか―「政策」および「官僚」の忖度と「学」の未熟
    独裁政治を防ぐ経済社会協議会と地方分権化―議会制民主主義と政党政治の本質
    情報化技術による自由の喪失と文化の退廃―新たな「人間疎外」に直面
    仕事と遊びのバランスの回復を!―人生を愉しむ伝統への復帰
    全人的・総合的生活の回復とボランティア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 正勝(タムラ マサカツ)
    早稲田大学名誉教授、経済学博士。社団法人「社会科学総合研究機構」名誉会長。1945年3月3日長野県松本市生まれ。1968年3月早稲田大学第一政治経済学部卒業。1982年4月早稲田大学社会科学部(総合学術院)教授。1984年4月~86年3月ドイツ「ボン大学」客員研究員。1992年9月~94年9月早稲田大学社会科学部長。1998年9月~2001年8月経済社会学会会長。2000年7月~2020年4月社団法人「日本経済(復興)協会」理事長。2015年早稲田大学名誉教授。2020年6月~一般社団法人「社会科学総合研究機構」名誉会長

文明の危機と日本の針路―希望に繋がる人・企業・社会・政策 の商品スペック

商品仕様
出版社名:西海出版
著者名:田村 正勝(著)
発行年月日:2020/12/21
ISBN-10:4908442010
ISBN-13:9784908442018
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:244ページ
縦:21cm
他の西海出版の書籍を探す

    西海出版 文明の危機と日本の針路―希望に繋がる人・企業・社会・政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!