雇用社会と法 新訂版 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 雇用社会と法 新訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003390376

雇用社会と法 新訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2021/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雇用社会と法 新訂版 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.雇用社会と法の役割 2.日本的雇用と労働条件決定 3.労働契約の成立 4.労働契約の基本原理 5.賃金の保護 6.長時間労働の是正と自律的な働き方 7.仕事と生活の調和 8.雇用平等と労働者の人権 9.労働者の安全・健康と労働災害 10.労働契約の終了 11.非正規雇用と待遇格差の是正 12.就業形態の多様化と労働市場 13.労働組合と従業員代表 14.労働紛争の解決 15.雇用社会と労働法の未来
  • 内容紹介

    本書は、雇用社会の特徴を理解し、労働法の基本的知識を習得することを目的とする。わが国の雇用慣行の特徴は、長期雇用を重視し、会社が人材育成の機能を果たしているところにあった。しかし、グローバル化、人工知能やAIなどの技術の進展、少子高齢化、非正規雇用の増加といった諸要因により、雇用社会は時代の変化に直面している。このような時代に、法はどのような役割を担うべきか。そうした問題意識の下で、本書は、労働法の歴史と世界的な動向をふまえながら、雇用社会と法をめぐる諸問題について検討する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    國武 英生(クニタケ ヒデオ)
    1975年新潟県新潟市に生まれる。1999年北海道大学法学部卒業。2007年北海道大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。北九州市立大学法学部法律学科講師、同准教授、小樽商科大学商学部企業法学科准教授を経て、小樽商科大学商学部企業法学科教授、放送大学客員教授、博士(法学)。北海道労働委員会公益委員などを兼務。専攻、労働法

雇用社会と法 新訂版 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:國武 英生(著)
発行年月日:2021/03/20
ISBN-10:4595322674
ISBN-13:9784595322679
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 雇用社会と法 新訂版 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!