モダニズムの文学と文化(放送大学大学院教材) [全集叢書]
    • モダニズムの文学と文化(放送大学大学院教材) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003390385

モダニズムの文学と文化(放送大学大学院教材) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2021/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モダニズムの文学と文化(放送大学大学院教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論―近代化、モダニティー、モダニズム
    “Less Is More”―バウハウス運動と機能主義
    “Things Fall Apart”―世紀末からモダニズムへ
    神話と秩序―ジョイス、エリオット、ストラヴィンスキー
    断片から秩序へ―エクリチュールとしてのモダニズム
    一人のための全体/全体のための一人
    アメリカ小説におけるキュービズム
    シオドア・ローズヴェルトの巨像
    ターザンの優生学―帝国主義的な身体と自己
    キング・コングのニューヨーク―帝国主義とプリミティヴィズム
    フィッツジェラルドのジャズ・エイジ
    帝国主義のパーティー―『グレート・ギャッツビー』を読む
    ブラック・エンペラー(1)―ハイチとハーレム
    ブラック・エンペラー(2)―ハイチとアメリカ合衆帝国主義の地政学
    ブラック・エンペラー(3)―モダンの黄昏
  • 内容紹介

    20世紀前半の文化の諸相を、文学・音楽・映画・建築・美術・写真などの諸領域を横断しながら論じる。
    アメリカ合衆国の文学・芸術が分析の核となるが、しかしこれを文化のグローバル・ネットワークの一環として捉え直すことを主眼とする。
    本書の目標は、カルチュラル・スタディーズの理論と研究手法を身につけ、これに基づき読者各自の学習・研究のテーマを深化させること。また、トランスナショナルな視座から、文化事象を分析する研究能力を身につけることである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮本 陽一郎(ミヤモト ヨウイチロウ)
    1955年東京都に生まれる。1981年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1981‐83年東京大学助手。1983‐94年成蹊大学講師・助教授。1994‐2017年筑波大学准教授・教授。2018年~放送大学教授。現在、放送大学教授・筑波大学名誉教授。専攻:アメリカ文学、カルチュラル・スタディーズ

モダニズムの文学と文化(放送大学大学院教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:宮本 陽一郎(著)
発行年月日:2021/03/20
ISBN-10:4595141572
ISBN-13:9784595141577
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 モダニズムの文学と文化(放送大学大学院教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!