脱西洋の民主主義へ―多様性・負の自由・直接民主主義 [単行本]
    • 脱西洋の民主主義へ―多様性・負の自由・直接民主主義 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003390390

脱西洋の民主主義へ―多様性・負の自由・直接民主主義 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:花伝社
販売開始日: 2009/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脱西洋の民主主義へ―多様性・負の自由・直接民主主義 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生物的・心理的・文化的に多様な世界の人びと。西洋文明から世界に広められた「民主主義」は、人間の多様性を十分に考慮しているだろうか?個人個人の尊厳を最優先にするためには、過半数による多数決・政党制を軸とする今日の「民主主義」のままでよいのだろうか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 多様性と負の自由を無視する「自由、平等、民主主義」(人間の多様性;正の自由と負の自由;自由とは何か、平等とは何か;民主主義とは何か;「自由、平等、民主主義」の理想と現実)
    2 個人を尊重する政治の方法(二段階方式の投票、政党の廃止、直接民主主義;政治家の審査、負の投票、負の所得税、負の自由を守る法律;葛藤を回避できる社会;多文化社会で発生する現実的な問題;個人の尊厳を最優先にする社会の特徴と利点)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北原 惇(キタハラ ジュン)
    本名は北原順男(きたはらみちお)。1937年生まれ。横浜市出身。武蔵高校卒。1961年モンタナ大学(米国モンタナ州ミズーラ市)卒(社会学と人類学の二専攻)。1968年ウプサラ大学(スウェーデン)修士課程修了(社会学専攻)。1971年ウプサラ大学博士課程修了(社会心理学専攻)。同年哲学博士号を受ける。メリーランド大学、ミシガン大学、サンフランシスコ大学、ニューヨーク州立大学(バッファロ)などでの教職、研究職を経て1997年までノーデンフェルト・インスティテュート(スウェーデン・イエテボリ市)所長

脱西洋の民主主義へ―多様性・負の自由・直接民主主義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:北原 惇(著)
発行年月日:2009/11/20
ISBN-10:4763405586
ISBN-13:9784763405586
判型:B6
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:227ページ
縦:20cm
他の花伝社の書籍を探す

    花伝社 脱西洋の民主主義へ―多様性・負の自由・直接民主主義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!