変革の目撃者〈下〉―アーネスト・サトウの幕末明治体験 [単行本]
    • 変革の目撃者〈下〉―アーネスト・サトウの幕末明治体験 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003390591

変革の目撃者〈下〉―アーネスト・サトウの幕末明治体験 [単行本]

アーネスト M. サトウ(著)楠家 重敏(訳・附録監訳)小島 和枝(附録訳)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2021/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

変革の目撃者〈下〉―アーネスト・サトウの幕末明治体験 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大政奉還、王政復古の大号令で「古い制度の終焉」を見届け、さらに戊辰戦争、備前事件、堺事件の動静を探るサトウは、討幕派のみならず幕府側とも交友を結び、新政府の太政官日誌や幕府系新聞を英訳して激動日本の客観情報を得る。下巻では、1919年に第23章から再開した回想録を扱う。実録と回想を峻別して史料価値を高めた。附録として、サトウ執筆の幕末史『ケンブリッジ近代史』第11巻第28章を収録。本邦初訳。
  • 目次

    第二三章 将軍政治の没落
    第二四章 内乱の勃発(一八六八年)
    第二五章 伏見で戦闘が始まる
    第二六章 備前事件
    第二七章 初めての京都訪問
    第二八章 ハラキリ――京都でのミカド謁見交渉
    第二九章 堺事件――フランス水兵殺害
    第三〇章 京都――ミカドに謁見
    第三一章 江戸帰還、大坂で新たに公使信任状を奉呈
    第三二章 いろいろな事件――水戸の政争
    第三三章 会津若松占領とミカドの江戸行幸
    第三四章 榎本が脱走した徳川の軍艦で蝦夷を攻略
    第三五章 一八六九年――江戸でミカドに謁見
    第三六章 東京の最後の日々、故国への門出
    附 録
    サー・アーネスト・サトウ『ケンブリッジ近代史』(Cambridge University Press, Cambridge, 1909)より
    楠家重敏 監訳・小島和枝 訳
    第一一巻 国民国家の成長
     第二八章 極東(一八一五年~一八七一年)
       第一節 中国と西欧列強諸国との関係
       第二節 日本
    解説A A Diplomat in Japanの史料学
    楠 家 重 敏
    解説B アーネスト・サトウとThe Cambridge Modern History
    小 島 和 枝
     あとがき
  • 内容紹介

    変革の炎でサトウは燃え尽きたか?


    大政奉還、王政復古の大号令で「古い制度の終焉」を見届け、さらに戊辰戦争、備前事件、堺事件の動静を探るサトウは、討幕派のみならず幕府側とも交友を結び、新政府の太政官日誌や幕府系新聞を英訳して激動日本の客観情報を得る。

    下巻では、1919年に第23章から再開した回想録を扱う。実録と回想を峻別して史料価値を高めた。附録として、サトウ執筆の幕末史『ケンブリッジ近代史』第11巻第28章を収録。本邦初訳。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    楠家 重敏(クスヤ シゲトシ)
    1952年東京都品川区生まれ。1980年日本大学大学院文学研究科日本史専攻(博士課程後期)修了。現在、杏林大学大学院客員教授、日本大学講師、成蹊大学講師

    小島 和枝(コジマ カズエ)
    埼玉県さいたま市生まれ。2014年英国The University of York大学院人文科学科(女性学)博士課程修了(論文博士)。2017年英国The University of Edinburgh大学院教育研究科(TESOL:英語教授法)修士課程修了。現在、拓殖大学講師、拓殖大学大学院言語教育研究科講師、千葉工業大学講師、共立女子大学・短期大学講師
  • 著者について

    楠家 重敏 (クスヤシゲトシ)
    杏林大学大学院客員教授

    小島 和枝 (コジマカヅエ)
    拓殖大学講師

変革の目撃者〈下〉―アーネスト・サトウの幕末明治体験 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:アーネスト M. サトウ(著)/楠家 重敏(訳・附録監訳)/小島 和枝(附録訳)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4771033951
ISBN-13:9784771033955
判型:B6
発売社名:晃洋書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:290ページ
縦:19cm
その他: 原書名: A Witness in Changing Japan:E.M.Satow.1862-1869 at Yedo〈Satow,Ernest Mason〉
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 変革の目撃者〈下〉―アーネスト・サトウの幕末明治体験 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!