紛争のインパクトをはかる―世論調査と計量テキスト分析からみるイラクの国家と国民の再編(シリーズ転換期の国際政治) [単行本]
    • 紛争のインパクトをはかる―世論調査と計量テキスト分析からみるイラクの国家と国民の再編(シリーズ転換期の国際政治) [単行...

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003390598

紛争のインパクトをはかる―世論調査と計量テキスト分析からみるイラクの国家と国民の再編(シリーズ転換期の国際政治) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2021/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紛争のインパクトをはかる―世論調査と計量テキスト分析からみるイラクの国家と国民の再編(シリーズ転換期の国際政治) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紛争は何をもたらすのか、影響を可視化する。紛争は様々なものを破壊する。イラクでは、とりわけ国民相互のつながりを破壊してきたと論じられることが多いが、それは本当だろうか?本書では、調査の結果明らかになったイラク国民の矛盾した意識を手掛かりに、紛争と国家・国民との関係を分析する。紛争がイラク政治に与えたインパクトを、独自の世論調査と計量テキスト分析などの斬新な方法論で解明した画期的な研究書。
  • 目次

    序 章 紛争の影響を分析する
     はじめに──世論調査が浮き彫りにする三つの矛盾した意識──
     1 イラクにおける紛争研究とその問題
     2  紛争の影響をはかるための理論的枠組み
     3  本書の構成と方法論

    第1章 国家建設の蹉跌と非国家アクターの台頭25
     はじめに
     1 戦後イラクの紛争を概観する
     2 機能しない国家機構
     3 サブナショナルな非国家アクターの台頭
     4 トランスナショナルな非国家アクターの台頭
     おわりに

    第2章 政治不信・強いナショナリズム・国家への期待61
     はじめに
     1 広がる政治不信
     2 信頼・期待されない非国家アクター
     3 統合政策への支持と強いナショナリズム
     4 国家の役割に対する期待
     おわりに

    第3章 国民統合の政策とその変化
         ──新旧学校教科書の比較分析から──
     はじめに
     1 イラク戦争と教科書編纂
     2 統治者の正当性と祖国──英雄から法治国家へ──
     3 祖国防衛のナショナリズム──外敵の喪失──
     4 ネーションのプライド──新たな「国史」の模索──
     5 受け入れられる新たな「国史」
     おわりに

    第4章 対立が扇動されるとき
         ──政党支持構造から宗派対立のサイクルを描き出す──
     はじめに
     1 仮説──いかなる条件で宗派対立が広がるのか──
     2 宗派主義が台頭するとき
     3 宗派主義が減退するとき
     4 宗派主義を超える要素はあるのか
     おわりに

    第5章 IS は国民の分断を促進したのか
         ──旧バアス党勢力との和解への支持から紛争のインパクトを描き出す──
     はじめに
     1 戦後の国民形成は何をめぐる対立なのか
     2 仮説とモデル
     3 IS がもたらしたネガティブなインパクト
     4 社会の回復力をはかる──社会集団間の相違と経年変化──
     おわりに

    第6章 宗派主義の強さをはかる
         ──計量テキスト分析でIS のインパクトを描き出す──
     はじめに
     1 IS の台頭と宗派主義をめぐる状況の変化
     2 リサーチ・デザインと方法論
     3 分析──辞書分析・LSS・計量分析──
     4 IS のインパクトをはかる──宗派主義の報道トーン分析──
     5 拡大する宗派主義を克服した国民統合への支持──世論への波及を考える──
     おわりに

    終 章 紛争が再編する国家と国民
  • 内容紹介

    紛争は何をもたらすのか,影響を可視化する!

    紛争は様々なものを破壊する.イラクでは,とりわけ国民相互のつながりを破壊してきたと論じられることが多いが,それは本当だろうか? 本書では,調査の結果明らかになったイラク国民の矛盾した意識を手掛かりに,紛争と国家・国民との関係を分析する.紛争がイラク政治に与えたインパクトを,独自の世論調査と計量テキスト分析などの斬新な方法論で解明した画期的な研究書.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山尾 大(ヤマオ ダイ)
    1981年滋賀県に生まれる。2010年京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科一貫性博士課程修了。2010年日本学術振興会特別研究員(PD)。現在、九州大学大学院比較社会文化研究院准教授、博士(地域研究、京都大学)。専門は比較政治、中東政治、イラク政治、国際政治。主要業績:「反体制勢力に対する外部アクターの影響―イラク・イスラーム主義政党の戦後政策対立を事例に」『国際政治』(166)、2011年(第5回国際政治学会奨励賞受賞)など
  • 著者について

    山尾 大 (ヤマオダイ)
    九州大学大学院比較社会文化研究院准教授

紛争のインパクトをはかる―世論調査と計量テキスト分析からみるイラクの国家と国民の再編(シリーズ転換期の国際政治) の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:山尾 大(著)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4771034567
ISBN-13:9784771034563
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 紛争のインパクトをはかる―世論調査と計量テキスト分析からみるイラクの国家と国民の再編(シリーズ転換期の国際政治) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!