大気と水の循環―水文気象を学ぶための14講 [単行本]
    • 大気と水の循環―水文気象を学ぶための14講 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
大気と水の循環―水文気象を学ぶための14講 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003390731

大気と水の循環―水文気象を学ぶための14講 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2021/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大気と水の循環―水文気象を学ぶための14講 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    地球の大気と水圏を概観する
    気候システムのエネルギー収支
    グローバルな気候の変化
    大気と海洋の大循環
    地表面のエネルギー収支と海陸分布がもたらす気候の特徴
    日本の天気
    流域水収支の事例
    植生の分布を制約する気候条件
    大気や水の循環に果たす植生の役割
    人工衛星による地球環境と降水量の把握
    気象の数値シミュレーション
    気象のデータ同化と再解析
    豪雨に伴う土砂災害
    洪水氾濫の解析とモデリング
  • 内容紹介

    大気と水の循環(水文気象学)についての教科書。前半は体系的に,後半は最新の研究内容を解説。〔内容〕エネルギー収支/大気の大循環/流域水収支/植生/人工衛星/数値シミュレーション/データ同化/土砂災害/洪水氾濫
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松山 洋(マツヤマ ヒロシ)
    1965年東京都に生まれる。1994東京大学大学院理学系研究科博士課程中途退学。現在、東京都立大学都市環境学部地理環境学科教授。博士(理学)

    増田 耕一(マスダ コウイチ)
    1957年静岡県に生まれる。1985年東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。2009年海洋研究開発機構地球環境変動領域主任研究員。現在、東京都立大学客員教授。理学博士
  • 著者について

    松山 洋 (マツヤマ ヒロシ)
    東京都立大学

    増田 耕一 (マスダ コウイチ)
    東京都立大学

大気と水の循環―水文気象を学ぶための14講 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:松山 洋(編)/増田 耕一(編)
発行年月日:2021/04/05
ISBN-10:4254160763
ISBN-13:9784254160765
判型:B5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:26cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 大気と水の循環―水文気象を学ぶための14講 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!