「ふくしま」のおばあちゃんが教える 美味しい漬け物の作り方(ロング新書) [新書]
    • 「ふくしま」のおばあちゃんが教える 美味しい漬け物の作り方(ロング新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「ふくしま」のおばあちゃんが教える 美味しい漬け物の作り方(ロング新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003390752

「ふくしま」のおばあちゃんが教える 美味しい漬け物の作り方(ロング新書) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ロングセラーズ
販売開始日: 2021/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ふくしま」のおばあちゃんが教える 美味しい漬け物の作り方(ロング新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四季折々の山菜や季節の野菜を使った、故郷に伝わる83のレシピ。体に優しい発酵食のおうちごはん。ジッパー付保存袋でつくる。
  • 目次

    はじめに

    【春の漬け物】

    1春キャベツの浅漬け
    2フキノトウの甘酢漬け
    3ウドの漬け物あれこれ
    4簡単ぬか漬け
    5たくあんの古漬け
    6ハクサイの古漬け
    7フキ味噌
    8カブのあちゃら漬け
    9キュウリのワサビ漬け
    菜花の辛子漬け
    アサツキの酢じょうゆ漬け
    〈春の郷土料理〉
    ●ダイコン炒り
    ●山菜の天ぷら
    ●フキの煮物
    ●フキの佃煮=きゃらぶき
    ●ウドの皮のきんぴら
    ●ワラビのおひたし
    ●ゼンマイの煮物
    ●身欠きニシンと切り干し大根の煮物
    ●ヨモギ団子
    ●庄内の笹巻き
    ●月山筍の粕汁
    始めよう! 野菜作り【春】


    【夏の漬け物】

    1三五八漬け
    2梅干し
    3キュウリの梅酢漬け
    4ラッキョウ漬け
    5キュウリのしょうゆ漬け
    6青シソの塩漬け
    7薄皮丸小ナス漬け
    8夏野菜の即席漬け
    9薄皮丸小ナスの辛子漬け
    しなべキュウリ
    塩かけトマト
    〈夏の郷土料理〉
    ●冷やし汁
    ●豆擦り餅
    ●宿坊のゴマ豆腐
    ●蒸しナス
    ●鶴岡のだだちゃ豆
    ●かまど焼きトウモロコシ
    ●カレーじゃが
    始めよう! 野菜作り【夏】


    【秋の漬け物】

    1秋カブの漬け物
    2江釣子漬け
    3 味噌漬け あれこれ
    4シソの実の袋漬け
    5柿の皮のハクサイ漬け
    6庄内柿のダイコン漬け
    7長イモの浅漬け
    8菊の酢漬け
    9ナメコのたまり漬け
    たくあん──三五八漬け
    ぜいたく漬け
    イモガラの酢漬け
    夏野菜の粕漬け
    サンマの味噌漬け
    〈秋の郷土料理〉 ●きらず炒り
    ●二本松のざくざく
    ●納豆餅
    ●イナゴの佃煮
    ● だんご汁(すいとん)
    ●車麩と切り昆布の煮物
    ●干し柿
    ●ひき菜炒り
    始めよう! 野菜作り【秋】


    【冬の漬け物】

    1イカニンジン
    2正月を祝うダイコンの漬け物
    3キクイモの浅漬け
    4赤かぶ漬け
    5兵頭なます
    6下仁田ネギのしょうゆ漬け
    7ダイコンの焼酎漬け
    8 簡単! 濃厚キムチ
    9キノコいとこ漬け
    自家製福神漬け
    ゴボウ節
    〈冬の郷土料理〉 ●具だくさん雑煮
    ●煮豆のごちそう
    ●三日トロロ
    ●凍み餅
    ●庄内の雑煮
    ●どんがら汁
    ●棒ダラの煮物
    ●甘酒
    ●リンゴ料理
  • 出版社からのコメント

    ジッパー付き保存袋でつくる!面白いくらい簡単にできる四季折々の山菜や季節の野菜を使った、故郷に伝わる83のレシピ。
  • 内容紹介

    ジッパー付き保存袋でつくる!
    「ふくしま」のおばあちゃんが教える
    美味しい漬け物の作り方

    面白いくらい簡単にできる
    四季折々の山菜や
    季節の野菜を使った、
    故郷に伝わる83のレシピ

    イカニンジン・三五八漬け(さごはちづけ)
    ナメコのたまり漬けなど
    体に優しい発酵食のおうちごはん

    ●伝えたい、守りたい「ふくしま」の味

    春の漬け物
    ・フキ味噌
    ・菜花の辛子漬け など

    夏の漬け物
    ・ラッキョウ漬け
    ・キュウリの梅酢漬け など

    秋の漬け物
    ・シソの実の袋漬け
    ・柿の皮のハクサイ漬け など

    冬の漬け物
    ・ユズ巻きダイコン
    ・自家製福神漬け など


    私は料理研究家でもフードコンサルタントでもありませんが、
    祖母から母に、孫の私に伝えられた郷土の味は時が経つにつれ、
    貴重な宝となりました。
    伝統料理の味をひ孫にまで伝えたい──そんな思いをこめて
    私が案内役になり、「ふくしま」の美味しい漬け物や
    郷土料理を作りながら紹介しました。



    福島県の農家出身の著者が、四季折々の山菜や季節のお野菜を使った、
    美味しくて簡単につくれる漬け物の秘伝のレシピを、春夏秋冬別に大公開。
    最近増加中の「自粛でおうちご飯を充実させたい!と思う人」
    「三密をさけ、家庭菜園や山菜採りを楽しむ人」待望の一冊。

    *

    もくじ
    はじめに

    【春の漬け物】

    1春キャベツの浅漬け
    2フキノトウの甘酢漬け
    3ウドの漬け物あれこれ
    4簡単ぬか漬け
    5たくあんの古漬け
    6ハクサイの古漬け
    7フキ味噌
    8カブのあちゃら漬け
    9キュウリのワサビ漬け
    菜花の辛子漬け
    アサツキの酢じょうゆ漬け
    〈春の郷土料理〉
    ●ダイコン炒り
    ●山菜の天ぷら
    ●フキの煮物
    ●フキの佃煮=きゃらぶき
    ●ウドの皮のきんぴら
    ●ワラビのおひたし
    ●ゼンマイの煮物
    など

    【夏の漬け物】

    1三五八漬け
    2梅干し
    3キュウリの梅酢漬け
    4ラッキョウ漬け
    5キュウリのしょうゆ漬け
    6青シソの塩漬け
    7薄皮丸小ナス漬け
    8夏野菜の即席漬け
    9薄皮丸小ナスの辛子漬け
    しなべキュウリ
    塩かけトマト
    〈夏の郷土料理〉
    ●冷やし汁
    ●豆擦り餅
    ●宿坊のゴマ豆腐
    など


    【秋の漬け物】

    1秋カブの漬け物
    2江釣子漬け
    3 味噌漬け あれこれ
    4シソの実の袋漬け
    5柿の皮のハクサイ漬け
    6庄内柿のダイコン漬け
    7長イモの浅漬け
    8菊の酢漬け
    9ナメコのたまり漬け
    たくあん──三五八漬け
    ぜいたく漬け
    イモガラの酢漬け
    夏野菜の粕漬け
    など

    【冬の漬け物】

    1イカニンジン
    2正月を祝うダイコンの漬け物
    3キクイモの浅漬け
    4赤かぶ漬け
    5兵頭なます
    6下仁田ネギのしょうゆ漬け
    7ダイコンの焼酎漬け
    8 簡単! 濃厚キムチ
    9キノコいとこ漬け
    自家製福神漬け
    ゴボウ節
    など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神野 栄子(カンノ エイコ)
    1944年、福島県二本松市生まれ。東洋大学文学部国文科卒。雑誌、ミニコミ紙の編集を経てフリーに。婦人誌、新聞などで取材活動を続ける。現在、ブロック紙の伝統芸能ライター
  • 著者について

    神野 栄子 (カンノ エイコ)
    1944年、福島県二本松市生まれ。
    東洋大学文学部国文科卒。
    雑誌、ミニコミ紙の編集を経てフリーに。
    婦人誌、新聞などで取材活動を続ける。
    現在、ブロック紙の伝統芸能ライター。
    趣味は家庭菜園と漬け物作り。
    著書に、
    『もう一度外で働きたい!』(弊社刊)
    『いきいき高齢出産--仕事も子どもも諦めない』(双葉社刊)
    などがある。

「ふくしま」のおばあちゃんが教える 美味しい漬け物の作り方(ロング新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ロングセラーズ
著者名:神野 栄子(著)
発行年月日:2021/03/01
ISBN-10:4845451328
ISBN-13:9784845451326
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:18cm
他のロングセラーズの書籍を探す

    ロングセラーズ 「ふくしま」のおばあちゃんが教える 美味しい漬け物の作り方(ロング新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!