「戦後民主主義」の歴史的研究(同志社大学人文科学研究所研究叢書) [単行本]
    • 「戦後民主主義」の歴史的研究(同志社大学人文科学研究所研究叢書) [単行本]

    • ¥7,260218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「戦後民主主義」の歴史的研究(同志社大学人文科学研究所研究叢書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003390778

「戦後民主主義」の歴史的研究(同志社大学人文科学研究所研究叢書) [単行本]

価格:¥7,260(税込)
ゴールドポイント:218 ゴールドポイント(3%還元)(¥218相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2021/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「戦後民主主義」の歴史的研究(同志社大学人文科学研究所研究叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本近現代史における「戦後民主主義」
    第1部 戦前日本の民主主義の展開(戦前日本の立憲主義と民主主義;「君民共治」という思想―自由民権運動における政治参加と天皇の関係を中心に;吉野作造のデモクラシー論・再考;『中央公論』における一九三〇年代の議会政治論;大正デモクラシーと戦後民主主義―松尾尊〓の研究を中心に)
    第2部 戦後日本の民主主義の諸相(住谷悦治と「戦後民主主義」―『京都新聞』『夕刊京都』における言論活動を手がかりに;「戦後民主主義」と丸山眞男;日高六郎と「デモクラシーの心理学」;『婦人民主新聞』(一九四六~五九年)に見る民主主義観―革新派女性たちによる啓蒙と実践;売買春問題と戦後日本の民主主義―売春防止法制定をめぐる国会と地方議会での議論を中心に;山田宗睦にとって「戦後民主主義」とは何だったのか;高橋和巳における超越的価値への志向―戦後民主主義のただなかで)
  • 出版社からのコメント

    「戦後民主主義」とは何か。戦前・戦後の民主主義の思想を分析することで、「戦後民主主義」の内容・特質を探究する。
  • 内容紹介

    「戦後民主主義」とは何か。自由民権から大正デモクラシーに至る戦前の民主主義の思想と、戦後知識人や女性史の観点からみる戦後の民主主義の思想の分析を通じて、「戦後民主主義」の内容・特質を探究する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    出原 政雄(イズハラ マサオ)
    同志社大学名誉教授

    望月 詩史(モチズキ シフミ)
    同志社大学法学部准教授
  • 著者について

    出原 政雄 (イズハラ マサオ)
    出原 政雄(同志社大学法学部名誉教授)

    望月 詩史 (モチヅキ シフミ)
    望月 詩史(同志社大学法学部准教授)

「戦後民主主義」の歴史的研究(同志社大学人文科学研究所研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:出原 政雄(編)/望月 詩史(編)
発行年月日:2021/03/30
ISBN-10:4589041332
ISBN-13:9784589041333
判型:A5
発売社名:法律文化社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:294ページ ※292,2P
縦:22cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 「戦後民主主義」の歴史的研究(同志社大学人文科学研究所研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!