歪められた食の常識―食品について聞かされた事のほぼすべてが間違っているわけ [単行本]
    • 歪められた食の常識―食品について聞かされた事のほぼすべてが間違っているわけ [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003391251

歪められた食の常識―食品について聞かされた事のほぼすべてが間違っているわけ [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白揚社
販売開始日: 2021/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歪められた食の常識―食品について聞かされた事のほぼすべてが間違っているわけ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    牛乳は骨を強くする、糖質フリーは体にいい、低脂肪は太らない…不正確な情報を広め、私たちの健康と引き換えに莫大な利益をあげる巨大食品メーカー。科学エビデンスをもとにあばく、食品産業の不都合な真実。
  • 目次

    はじめに 間違った定説はこうして生まれる

    1 個人差
    ――定説 栄養ガイドラインや食事法はすべての人に適用できる

    2 朝食は必要なのか
    ――定説 朝食は一日の食事のなかで最も重要な食事である

    3 カロリーは足し合わせできない
    ――定説 カロリーとは、ある食品がどれだけ太りやすいかを示すものである

    4 脂質をめぐる大論争
    ――定説 飽和脂肪酸は心疾患のおもな原因である

    5 サプリメントの科学的根拠
    ――定説 ビタミンサプリメントを摂取すると、健康が改善して病気を予防できる

    6 人工甘味料の甘くない話
    ――定説 シュガーフリーの食べ物や飲み物を摂れば安全に減量できる

    7 ラベルに書かれていないこと
    ――定説 食品ラベルは健康的な食品選びの役に立つ

    8 加工食品もいろいろ
    ――定説 加工食品はすべて健康に悪い

    9 ベーコンよ、カムバック
    ――定説 肉はすべて健康に悪い

    10 魚の実態
    ――定説 魚はすべて健康にいい

    11 ビーガン教
    ――定説 ビーガン食は最も健康的な食事である

    12 塩分恐怖症
    ――定説 誰でも塩分の摂取量を減らす必要がある

    13 コーヒーは命の恩人かも
    ――定説 コーヒーは健康に悪い

    14 赤ちゃんの分も食べる
    ――定説 妊娠中の食事のアドバイスは科学的根拠に基づいていて信頼できる

    15 アレルギーの流行
    ――定説 ほとんどの人には何らかの食物アレルギーがある

    16 グルテンフリー熱
    ――定説 グルテンは危険である

    17 運動とダイエット
    ――定説 運動すれば痩せられる

    18 食べ物と心
    ――定説 食品は体の健康にのみ影響し、心には影響しない

    19 汚れた水ビジネス
    ――定説 水は一日にコップ八杯飲むべきだ

    20 アルコールは飲んでもいい?
    ――定説 飲酒は健康に悪いと決まっている

    21 フードマイレージ
    ――定説 地元産の食品がつねに最良である

    22 野菜と農薬
    ――定説 農薬や除草剤は安全である

    23 私を信頼しないで、私は医者なんです
    ――定説 医師は何でも知っている

    結論 健康によい食生活とは

    付録 食生活を改善する12のポイント
  • 出版社からのコメント

    私たちの健康と引き換えに莫大な利益をあげる巨大食品メーカー。科学エビデンスをもとに食品産業の不都合な真実をあばく。
  • 内容紹介

    あなたも知らないうちに、食べさせられている!

    牛乳は骨を強くする、糖質フリーは体にいい、低脂肪はやせる……不正確な情報を広め、私たちの健康と引き換えに莫大な利益をあげる巨大食品メーカー。科学エビデンスをもとにあばく、食品産業の不都合な真実。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スペクター,ティム(スペクター,ティム/Spector,Tim)
    キングス・カレッジ・ロンドン遺伝疫学教授、英国医科学アカデミーフェロー。双子研究の世界的な権威であり、個別医療や腸内マイクロバイオームの専門家でもある

    寺町 朋子(テラマチ トモコ)
    翻訳家。京都大学薬学部卒業。企業で医薬品の研究開発に携わり、科学書出版社勤務を経て現在にいたる
  • 著者について

    ティム・スペクター (ティム スペクター)
    キングス・カレッジ・ロンドン遺伝疫学教授、英国医科学アカデミーフェロー。双子研究の世界的な権威であり、個別医療や腸内マイクロバイオームの専門家でもある。発表した論文は900篇を超え、グーグルによって被引用件数トップ120人に選出されている。邦訳書に『ダイエットの科学』(白揚社)、『双子の遺伝子』(ダイヤモンド社)、『99%は遺伝子でわかる』(大和書房)がある。

    寺町朋子 (テラマチトモコ)
    翻訳家。京都大学薬学部卒業。企業で医薬品の研究開発に携わり、科学書出版社勤務を経て現在にいたる。訳書にキャロル『科学が暴く「食べてはいけない」の噓』、ハリス『生命科学クライシス』、デステノ『信頼はなぜ裏切られるのか』、ズデンドルフ『現実を生きるサル 空想を語るヒト』(以上白揚社)、トリー『神は、脳がつくった』(ダイヤモンド社)、キルシュ&オーガス『新薬の狩人たち』(早川書房)ほか多数。

歪められた食の常識―食品について聞かされた事のほぼすべてが間違っているわけ の商品スペック

商品仕様
出版社名:白揚社
著者名:ティム スペクター(著)/寺町 朋子(訳)
発行年月日:2021/03/28
ISBN-10:4826902263
ISBN-13:9784826902267
判型:B6
発売社名:白揚社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:353ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:410g
その他: 原書名: Spoon-Fed:Why Almost Everything We've Been Told About Food is Wrong〈Spector,Tim〉
他の白揚社の書籍を探す

    白揚社 歪められた食の常識―食品について聞かされた事のほぼすべてが間違っているわけ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!