詳説 航海計器―六分儀からECDISまで 改訂版 [単行本]
    • 詳説 航海計器―六分儀からECDISまで 改訂版 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003391554

詳説 航海計器―六分儀からECDISまで 改訂版 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成山堂書店
販売開始日: 2021/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

詳説 航海計器―六分儀からECDISまで 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新・必須計器のすべて。現代の船舶運航に必須の航海計器を網羅した解説書。基礎的なものからITを駆使した最新計器まで、幅広く知識を身につけられる。海技士試験のみならず実務にも役立つテキスト。VDES、BAMなどの新しい機材や、例題・練習問題を追加した改訂版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 21世紀に活用される最新航海計器(現代の航海計器;GPS;レーダーとTT;AIS;ECDIS)
    第2部 20世紀に開発され現在も利用される航海計器(コンパスとオートパイロット;ログ;音響計測機器;その他の計器・機器)
    付録
  • 内容紹介

    現在の船舶で使用される航海計器全般を網羅した教科書。双眼鏡や六分儀などの基礎的なものから、AIS、ECDISといった最新機器まで21種の機材を取り上げる。それぞれの計器について、その概要、構成、実際の使用法など、順を追って説明しており、試験対策から実務まで役立つ内容。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若林 伸和(ワカバヤシ ノブカズ)
    情報工学者で航海学者。ソフトウェアシステムの開発と運用が専門。学生時代には電気工学も修めた。現在は、情報工学の手法を駆使して船舶の運航システムや制御システムの高度化について研究。大学で講義をする傍ら附属練習船の教官(航海士、通信士)も務めた。海上通信システムや海難事故の原因究明等についても関心をもっている。さらに海洋探査のための船舶運航実務も経験。無線の資格や大型船舶の各種免許(電子通信、航海等)を受有。1965年兵庫県西宮市生まれ。明石工業高等専門学校 電気工学科卒業。電気通信大学電子情報学科卒業。電気通信大学大学院電子情報学専攻修士課程修了。大阪大学大学院工学研究科通信工学専攻博士後期課程修了。1992年電気通信大学大学院情報システム学研究科助手。1995年静岡大学工学部システム工学科助教授(1998年~1999年カナダサイモンフレイザー大学応用科学部計算科学科客員研究員)。2001年神戸商船大学航海システム学講座助教授。2003年神戸大学海事科学部助教授。2011年神戸大学大学院海事科学研究科教授。博士(工学)。第一級陸上無線技術士、第一級海上無線通信士。一級海技士(電子通信)、三級海技士(航海)、五級海技士(機関)

詳説 航海計器―六分儀からECDISまで 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:成山堂書店
著者名:若林 伸和(著)
発行年月日:2021/03/28
ISBN-10:4425431820
ISBN-13:9784425431823
判型:A5
発売社名:成山堂書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:海事
言語:日本語
ページ数:409ページ
縦:22cm
横:21cm
重量:400g
他の成山堂書店の書籍を探す

    成山堂書店 詳説 航海計器―六分儀からECDISまで 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!