選べなかった命―出生前診断の誤診で生まれた子(文春文庫) [文庫]
    • 選べなかった命―出生前診断の誤診で生まれた子(文春文庫) [文庫]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003391766

選べなかった命―出生前診断の誤診で生まれた子(文春文庫) [文庫]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2021/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

選べなかった命―出生前診断の誤診で生まれた子(文春文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    その女性は出生前診断で「異常なし」と報されて子供を産んだが、実は誤診でダウン症児だと告げられる。三カ月半後、乳児は亡くなった。自己決定の機会を奪われた女性は医師を提訴するのだが―“命の選択”に直面した当事者たちの内面に肉薄する、大宅壮一ノンフィクション賞&新潮ドキュメント賞W受賞作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 誰を殺すべきか?
    望まれた子
    誤診発覚
    ママ、もうぼくがんばれないや
    障害者団体を敵に回す覚悟はあるのですか?
    提訴
    母体保護法の壁
    ずるさの意味
    二十年後の家族
    証人尋問
    無脳症の男児を出産
    医師と助産師の立場から
    判決
    NIPTと強制不妊
    私が殺される
    そしてダウン症の子は
    善悪の先にあるもの
  • 出版社からのコメント

    母体保護法では障害を理由とした中絶は認められない。誤診で提訴した母親に医院側はそう反論。出生前診断が投げかける重い問題とは。
  • 内容紹介

    【大宅壮一ノンフィクション賞&新潮ドキュメント賞 W受賞作品】

    その女性は出生前診断で「異常なし」と報(しら)されて子供を産んだが、実は誤診でダウン症児だと告げられる。三カ月後、乳児は亡くなった。自己決定の機会を奪われた女性は医師を提訴するのだが――“命の選択”に直面した当事者たちの内面に肉薄する、大宅壮一ノンフィクション賞&新潮ドキュメント賞W受賞作。解説・梯 久美子



    誰を生かし、
    誰を生かすべきでないのか――

    生殖医療の進歩によって社会が直面する命の選択の極限を描く、傑作ノンフィクション!


    「この選択ができたのは、どうやっても助かる見込みがない命だったからです」(中略)

    こうした、読んでいてどきりとさせられる率直かつ重たい言葉が、本書にはいくつも書き留められている。強制不妊手術の当事者や、ダウン症の女性からも著者は話を聞いている。彼女たちがここまで心をひらいて語ったことに驚かされるが、同時に納得もする。――梯 久美子氏(解説)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 香織(カワイ カオリ)
    1974年(昭和49年)生まれ。神戸市外国語大学外国語学部ロシア学科卒業。2004年に出版した『セックスボランティア』で、障害者の性と愛の問題を取り上げ、話題を呼ぶ。09年『ウスケボーイズ―日本ワインの革命児たち』で小学館ノンフィクション大賞、19年『選べなかった命 出生前診断の誤診で生まれた子』で大宅壮一ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞を受賞

選べなかった命―出生前診断の誤診で生まれた子(文春文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:河合 香織(著)
発行年月日:2021/04/10
ISBN-10:4167916835
ISBN-13:9784167916831
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:16cm
重量:146g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 選べなかった命―出生前診断の誤診で生まれた子(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!