開発経済学入門 第2版 (経済学叢書Introductory) [全集叢書]
    • 開発経済学入門 第2版 (経済学叢書Introductory) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003391949

開発経済学入門 第2版 (経済学叢書Introductory) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新世社
販売開始日: 2021/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

開発経済学入門 第2版 (経済学叢書Introductory) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    開発途上国が経済的に発展するメカニズムやそのために必要な政策について、経済学の専門的な知識がなくとも読みこなせるよう、わかりやすく解説した好評入門書の最新版。統計データをアップデートし、RCTの研究紹介を拡充して、最新の途上国経済の状況と学術研究の流れを踏まえた内容とした。経済学を専攻する学生はもちろん、途上国開発の現場で働く援助機関やNGOの実務家の方などにもおすすめの一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 経済成長論の基礎(開発途上国の経済発展;新古典派経済成長論;内生的経済成長論;貧困の罠;中所得国の罠)
    第2部 経済発展の諸要因(国際貿易・海外直接投資;産業集積;社会関係資本・社会ネットワーク;社会・経済制度;経済発展の政治経済学 ほか)
  • 内容紹介

    開発途上国が経済的に発展するメカニズムやそのために必要な政策について,経済学の専門的な知識がなくとも読みこなせるよう,わかりやすく解説した好評入門書の最新版.統計データをアップデートし,RCTの研究紹介を拡充して,最新の途上国経済の状況と学術研究の流れを踏まえた内容とした.経済学を専攻する学生はもちろん,途上国開発の現場で働く援助機関やNGOの実務家の方などにもおすすめの一冊.2色刷.

    【主要目次】開発途上国の経済発展/新古典派経済成長論/内生的経済成長論/貧困の罠/中所得国の罠/国際貿易・海外直接投資/産業集積/社会関係資本・社会ネットワーク/社会・経済制度/経済発展の政治経済学/農村開発/農村金融/経済協力
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸堂 康之(トドウ ヤスユキ)
    1967年大阪府高石市生まれ。1991年東京大学教養学部卒業。2000年スタンフォード大学経済学部博士課程修了(経済学Ph.D.取得)。2000年‐2001年南イリノイ大学経済学部助教授。2001年‐2005年東京都立大学経済学部講師・助教授。2005年‐2007年青山学院大学国際政治経済学部助教授。2007年‐2014年東京大学新領域創成科学研究科国際協力学専攻准教授・教授・専攻長。2014年‐現在、早稲田大学政治経済学術院経済学研究科教授
  • 著者について

    戸堂 康之 (トドウ ヤスユキ)
    戸堂/康之
    早稲田大学教授

開発経済学入門 第2版 (経済学叢書Introductory) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新世社
著者名:戸堂 康之(著)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4883843254
ISBN-13:9784883843251
旧版ISBN:9784883842315
判型:A5
発売社名:サイエンス社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:21cm
他の新世社の書籍を探す

    新世社 開発経済学入門 第2版 (経済学叢書Introductory) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!