最新研究でここまでわかった日本史通説のウソ [文庫]
    • 最新研究でここまでわかった日本史通説のウソ [文庫]

    • ¥75023 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003391974

最新研究でここまでわかった日本史通説のウソ [文庫]

価格:¥750(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩図社
販売開始日: 2021/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新研究でここまでわかった日本史通説のウソ [文庫] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人物にまつわるウソ―誤解されがちな先人たちの実像(邪馬台国の支配者が卑弥呼というのはウソ;道鏡が皇位を狙っていたというのはウソ ほか)
    第2章 事件にまつわるウソ―歴史を変えた事件の舞台裏(元軍が神風で撤退したというのはウソ;信長が比叡山を全焼させたというのはウソ ほか)
    第3章 戦争にまつわるウソ―史実からみるリアルな戦い(桶狭間の戦いの勝因が奇襲というのはウソ;長篠の戦いで鉄砲の三段撃ちが行われたというのはウソ ほか)
    第4章 文化・制度にまつわるウソ―今とはこんなに違う歴史常識(稲作が弥生時代に始まったというのはウソ;大仙陵古墳は仁徳天皇の墳墓というのはウソ ほか)
  • 内容紹介

    「織田信長は天下布武を掲げて武力で全国を統一する意思を示した」
    「錦の御旗がきっかけで、幕府軍は鳥羽伏見の戦いに敗れた」
    「坂本龍馬がリーダーシップを発揮して、薩長同盟は成立した」
    これらの歴史常識が、もう通用しない⁉
    新たな遺構の発掘や、新史料の発見、さらには史料の比較・検証が多角的に行われることで、通説は変化。一般的に知られていないだけで学界ではもう古い、という話は、かなりの数にのぼる。
    本書では、これまで明らかになった歴史の真相を、人物、事件、戦争、文化・制度の4つのテーマに分類して紹介。読み進めれば、歴史の意外な真相を知ることができる。

最新研究でここまでわかった日本史通説のウソ [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩図社
著者名:日本史の謎検証委員会(編)
発行年月日:2021/05/11
ISBN-10:4801305180
ISBN-13:9784801305182
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:15cm
他の彩図社の書籍を探す

    彩図社 最新研究でここまでわかった日本史通説のウソ [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!