発達166:特集1 0歳の発達と保育/特集2 地域に開かれた園へ<166>(発達) [単行本]
    • 発達166:特集1 0歳の発達と保育/特集2 地域に開かれた園へ<166>(発達) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003392499

発達166:特集1 0歳の発達と保育/特集2 地域に開かれた園へ<166>(発達) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2021/05/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達166:特集1 0歳の発達と保育/特集2 地域に開かれた園へ<166>(発達) の 商品概要

  • 目次

    【特集1】0歳の発達と保育 
    安心できる心地よい世界をつくる――0歳児の保育で大切なこと(遠山洋一)
    0歳児の保育で大切なこと――保育者とのかかわり(井桁容子)
    他者と関係を結ぶということ――ジョイントネスとアタッチメント(遠藤利彦)
    0歳児の“声”を聴きとる――「発達」の視点を手がかりに(松本博雄)
    0歳児をめぐる保育者の専門性(塩崎美穂)
    0歳からの遊びとものとの関わり――ものとの出会いを支える遊び環境(渡邊由恵)
    0歳児保育における環境づくりと子どもの育ち、そして保育者の成長――若手保育者の実践より(村上博文)


    【特集2】地域に開かれた園へ
    園を「開き」学びのフィールドを「拓く」(妹尾正教)
    100年先をみつめる「glocal」保育(関山隆一)
    「まちの保育」のつくり方――まちの保育園・こども園の実践から(松本理寿輝)
    園内に地域社会を作る(木村 創)
    子どもの安心できる場所は 大人も安心できる場所(瀬沼幹太)
    まち保育の視座。その先の未来。(三輪律江)


    【連載】
    子どもたちの情景―そばにそっといたおねえさん先生から見えたこと〈連載27〉
    まぢかで見るのが切ないうそ(ひらのゆうこ・浜田寿美男)
    人との関係に問題をもつ子どもたち〈連載108〉 
    気管切開をしている子どものコミュニケーションと探索活動を支援した取り組みについて
      ――医療的ケアに伴う 困り事を抱える子どもへの支援の経過と考察(《発達臨床》研究会)
    霊長類の比較発達心理学〈連載145〉
    チンパンジー研究者、母になる――ヒトの発達と言葉(林 美里)
    障がいのある子の保育・教育のための教養講座―実践障がい学試論【実践方法編】〈連載36〉
     祈りの作法(佐藤 曉)
    わたしの一枚
     おもちゃで紡ぐ、難病児親子の絆(石井今日子)
  • 出版社からのコメント

    0歳の発達の面白さをとらえつつ保育実践を探究する特集と、地域に開かれた保育の先駆的な実践や取り組みを紹介する特集の2本立て
  • 内容紹介

    特集1では、多彩な論考から0歳児に迫るとともに、その育ちを支えるおとなや環境について考え、特集2では、実践報告などをつうじて「地域に開かれる」ことをとらえ、これからの時代の保育をみつめるきっかけとしたいと思います。

発達166:特集1 0歳の発達と保育/特集2 地域に開かれた園へ<166>(発達) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
発行年月日:2021/05
ISBN-10:4623091953
ISBN-13:9784623091959
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:118ページ
縦:26cm
その他:特集:0歳児の発達と保育/地域に開かれた園へ
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 発達166:特集1 0歳の発達と保育/特集2 地域に開かれた園へ<166>(発達) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!