在支診薬剤師という働き方―在宅医療における新しい役割をデザインする [単行本]

販売休止中です

    • 在支診薬剤師という働き方―在宅医療における新しい役割をデザインする [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003392591

在支診薬剤師という働き方―在宅医療における新しい役割をデザインする [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:薬事日報社
販売開始日: 2021/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

在支診薬剤師という働き方―在宅医療における新しい役割をデザインする の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実際に薬剤師を雇用している在支診の院長に、医師として、そして経営者の立場として、薬剤師の何を評価、期待して雇用し、協働しているのか、その“本音”も聞いた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 在宅医・経営者が求める薬剤師とは?(地域医療を担う柱の一つとして;医師の業務を薬剤師に委譲する;薬剤師の君へ)
    第2部 在支診薬剤師業務の最前線―そして未来に向け(医療法人社団プラタナス桜新町アーバンクリニック(東京都世田谷区);医療法人社団鉄祐会 祐ホームクリニック吾妻橋(東京都墨田区);医療法人社団淳友会 わたクリニック(東京都葛飾区) ほか)
    第3部 座談会 編集後記に代えて(在支診薬剤師という働き方―“地域”を結び、在宅患者を支える挑戦;在支診薬剤師のさらなる活躍に期待―あとがきに代えて)
  • 出版社からのコメント

    在支診薬剤師の仕事を紹介した初の書籍
  • 内容紹介

    2006年に制度化された『在宅療養支援診療所(在支診)』に所属する9人の薬剤師が、なぜ職場として在支診を選び、どのように業務をデザインしてどのような役割を担っているのか、その実際の取り組み、今後何を目指していくのかなどについて紹介しています。
    在支診薬剤師として多職種との協働や対人業務などが重要となる「地域に根差した医療」を進めていくヒントになる一冊です。

在支診薬剤師という働き方―在宅医療における新しい役割をデザインする の商品スペック

商品仕様
出版社名:薬事日報社
著者名:在宅療養支援診療所薬剤師連絡会(編)
発行年月日:2021/02/15
ISBN-10:4840815542
ISBN-13:9784840815543
判型:A5
発売社名:薬事日報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の薬事日報社の書籍を探す

    薬事日報社 在支診薬剤師という働き方―在宅医療における新しい役割をデザインする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!