多国籍企業論―概念・理論・影響 [単行本]
    • 多国籍企業論―概念・理論・影響 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
多国籍企業論―概念・理論・影響 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003392728

多国籍企業論―概念・理論・影響 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2021/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

多国籍企業論―概念・理論・影響 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新の研究成果に基づいて、主要な理論を効率性と戦略性という見地、静態的分析と動態的分析という見地から鮮やかに整理。デジタル化が急速に進行する現在の経済社会状況をふまえた21世紀型多国籍企業理論構築への問題提起。
  • 目次

    序章
    第Ⅰ部 進化と概念
    第1章 多国籍企業:進化と成長
    第2章 多国籍企業の活動様式
    第Ⅰ部 補論 定義とデータの問題
    第Ⅱ部 第 2 次世界大戦前の国際投資アプローチ
    第3章 マルクス主義アプローチ
    第4章 新古典派パラダイムにおける海外投資
    第Ⅲ部 現代の理論
    第5章 ハイマーの独創的研究
    第6章 プロダクト・ライフ・サイクルと国際生産
    第7章 寡占反応と海外直接投資の地理的パターン
    第8章 通貨地域と国際化
    第9章 内部化と多国籍企業
    第10章 ダニングの折衷フレームワーク
    第11章 国際化プロセスの諸段階:ウプサラ・モデル
    第12章 多国籍企業の進化理論
    第13章 新貿易理論と多国籍企業の活動
    第14章 多国籍独占資本主義
    第15章 国民国家と多国籍企業の戦略的行動
    第16章 ネットワークとしての多国籍企業
    第17章 資源の束,ダイナミック・ケイパビリティと多国籍企業
    第18章 21世紀の多国籍企業理論
    第Ⅳ部 影響第19章 影響評価の範囲
    第20章 イノベーションと多国籍企業
    第21章 労働への影響
    第22章 貿易への影響
    第23章 国際収支から財政収入に及ぶ広範な影響
  • 出版社からのコメント

    多国籍企業の理論的発展段階を丁寧にサーベイし、様々な理論やその問題点を解説した、英米で高い評価を得ているテキストの翻訳書。
  • 内容紹介

    多国籍企業の理論的発展段階を丁寧にサーベイし、様々な理論やその問題点を解説した、英国や米国で高い評価を得ているテキストである。2014年4月に刊行された第2版の翻訳書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イエットギリエス,グラツィア(イエットギリエス,グラツィア/Ietto-Gillies,Grazia)
    ラ・サピエンツァ大学で統計学の権威であるブルーノ・デ・フィネッティ教授の指導の下で研究を始める。その後、ロンドン・サウスバンク大学教授となり、同大学の国際ビジネス研究センター長を1992年から2010年まで勤めた。現在はロンドン・サウスバンク大学名誉教授として引き続き精力的な研究を展開している。この間、UNCTADの『世界投資報告書』(World Investment Report)のアドバイザーとして執筆に携わるとともに、Critical Perspectives on International Business誌の編集顧問委員、イギリス放送大学、ロンドン大学キングスカレッジおよびバークベックカレッジ客員教授などを歴任する

    井上 博(イノウエ ヒロム)
    1961年生まれ。1985年立命館大学経済学部卒業、1991年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。福島大学経済学部助教授(1991年4月~2003年3月)。京都大学経済研究所助教授(客員部門)(1994年4月~1995年3月)。阪南大学流通学部・同大学院企業情報研究科教授(2003年4月~現在)。ロンドン・サウスバンク大学客員教授(2009年4月~2010年3月)。阪南大学流通学部長(2011年4月~2013年3月)。阪南大学学長(2015年4月~2018年3月)。日本国際経済学会理事、などを歴任
  • 著者について

    井上博 (イノウエヒロシ)
    阪南大学流通学部教授

多国籍企業論―概念・理論・影響 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:グラツィア イエットギリエス(著)/井上 博(訳)
発行年月日:2021/03/25
ISBN-10:449544302X
ISBN-13:9784495443023
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:409ページ
縦:21cm
その他:原書第3版 原書名: Transnational Corporations and International Production:Concepts,Theories and Effects,Third Edition〈Ietto-Gillies,Grazia〉
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 多国籍企業論―概念・理論・影響 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!