政治参加の近代―近代日本形成期の地域振興 [単行本]

販売休止中です

    • 政治参加の近代―近代日本形成期の地域振興 [単行本]

    • ¥6,930208 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003392993

政治参加の近代―近代日本形成期の地域振興 [単行本]

価格:¥6,930(税込)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(3%還元)(¥208相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文堂出版
販売開始日: 2021/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

政治参加の近代―近代日本形成期の地域振興 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 章
      本書の目的/安積郡郡山について/郡山の有力者に対する研究史的位置づけおよび本書の構成

    第一部 府県会の開設と政治参加

    第一章 明治初年における殖産興業政策と地域振興
      はじめに/幕末維新期の郡山/大槻原開墾運動への参加/おわりに

    第二章 殖産興業政策の転換と地域振興
      はじめに/明治一〇年年代前半の大槻原開墾事業/明治一〇年代前半の郡山/おわりに

    第三章 府県会の開設と地域振興 ―福島県庁移転運動を事例にー
      はじめに/県庁移転運動の開始/上京内願運動/明治一七年度福島県会/県庁移転運動の決着/おわりに

    附論一 「県域」の形成過程 ―東蒲原郡の移管問題―
      はじめに/東蒲原郡について/福島県から新潟県へ/中央集権化と府県/おわりに

    第二部 帝国議会の開設と政治参加

    第四章 帝国議会の開設と地域 ―岩越線敷設運動を事例に―
      はじめに/会津地方の党派対立/北越地方への運動/岩越鉄道期成同盟連合会と私設計画の登場/第五議会に対する請願/第三回総選挙と岩越線問題/おわりに

    第五章 岩越線の起点獲得運動 ―町場から地方都市へ―
      はじめに/郡山の運動/須賀川・本宮の動向/私設計画の登場と郡山・白河/起点の決定/おわりに

    第六章 帝国議会開設後における鉄道敷設運動と地方官
      はじめに/岩越線私設計画の登場/日下案の本格化/岩越鉄道株式会社の創立に向けて/おわりに

    附論二 岩越線の全通と会津
      はじめに/鉄道網の整備と会津地域/全通式の模様/岩越線全通に対する危惧/観光と鉄道/おわりに

    終 章 本書のまとめと展望

      初出一覧/あとがき
  • 内容紹介

    従来、日本における政治参加の発達史は、自由民権運動をはじめとする代議制の要求・発達と同義のようにとらえられてきた。しかし、本来政治へのアクセスは議会だけではなく、時代状況に応じて様々な方法が存在する。江戸時代後期の訴願や献策と同様に、行政官僚への働きかけや官民相互の協力も無視できない。地域振興運動を政治参加の歴史の中に位置づけ、議会制の成立過程とは異なる政治史の地平を切り開く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳竹 剛(トクタケ ツヨシ)
    1980年長野県生まれ。2011年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。東北大学学術資源研究公開センター史料館公文書室教育研究支援者を経て、福島大学行政政策学類准教授
  • 著者について

    徳竹 剛 (トクタケ ツヨシ)
    ◎徳竹 剛(とくたけ つよし)……1980年、長野県生まれ 福島大学行政政策学類准教授 博士

政治参加の近代―近代日本形成期の地域振興 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文堂出版 ※出版地:大阪
著者名:徳竹 剛(著)
発行年月日:2021/03/16
ISBN-10:479241489X
ISBN-13:9784792414894
判型:A5
発売社名:清文堂出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:21cm
他の清文堂出版の書籍を探す

    清文堂出版 政治参加の近代―近代日本形成期の地域振興 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!